1,800円以上の注文で送料無料

食欲人 新版・科学者たちが語る食欲
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

食欲人 新版・科学者たちが語る食欲

デイヴィッド・ローベンハイマー(著者), スティーヴン・J.シンプソン(著者), 櫻井祐子(訳者)

追加する に追加する

食欲人 新版・科学者たちが語る食欲

1,760

獲得ポイント16P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 サンマーク出版
発売年月日 2023/05/31
JAN 9784763140579

商品レビュー

4.1

72件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/12/28

原題『Eat Like the Animals』の方が内容を良く表している。「栄養幾何学」の概念を立ち上げたオーストラリアの生物学者2名が30年の研究成果をまとめた本。帯には“圧巻ノンフィクション”とある。正直、経過記述は冗長な感じがしたが、その成果はまさに圧巻だ。 「タンパク...

原題『Eat Like the Animals』の方が内容を良く表している。「栄養幾何学」の概念を立ち上げたオーストラリアの生物学者2名が30年の研究成果をまとめた本。帯には“圧巻ノンフィクション”とある。正直、経過記述は冗長な感じがしたが、その成果はまさに圧巻だ。 「タンパク質欲が満たされなければ、動物はそのまま食べ続ける。いったん十分なタンパク質が得られれば、摂食を促していた食欲は止まる(p360)」 年代によって変化する自分の「タンパク質ターゲット」を意識し、「超加工食品」は極力避けよう。かみさんからは「私が出すもの食べてれば大丈夫」と言われているが。

Posted by ブクログ

2024/12/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

論文の正当性をしっかり自分の目で確認する必要はあるが、とても有益だった ・タンパク質は大事 ・年齢によって、また目的によってもタンパク質の摂取量を変化させる必要がある ・低タンパク質/高炭水化物は長寿 ・高タンパク質/低炭水化物は低寿命の代わりに生殖能力が高くなる ・比率が大事 ・超加工物は避けた方がいい、つまるところお菓子やジュースの摂取をなるべく避けた方がいい

Posted by ブクログ

2024/12/03

タンパク質の摂取基準量に達していないと、その他の食品からタンパク質を補おうとして余計なカロリー摂取量が増える

Posted by ブクログ