1,800円以上の注文で送料無料

運動しても痩せないのはなぜか 代謝の最新科学が示す「それでも運動すべき理由」
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

運動しても痩せないのはなぜか 代謝の最新科学が示す「それでも運動すべき理由」

ハーマン・ポンツァー(著者), 小巻靖子(訳者)

追加する に追加する

運動しても痩せないのはなぜか 代謝の最新科学が示す「それでも運動すべき理由」

2,970

獲得ポイント27P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 草思社
発売年月日 2022/10/18
JAN 9784794226020

運動しても痩せないのはなぜか

¥2,970

商品レビュー

3.8

17件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/07

狩猟民族もディスクワークのサラリーマンも1日に消費されるカロリーはほぼ同じ 現在人の食事がおいしすぎるのが問題 運動は減量ではなく、体重維持に 減量はいかに食の誘惑負けないかにかかっている

Posted by ブクログ

2024/03/13

Twitterで見かけて面白そうだったので読んでみた。 タイトルはダイエット本みたいだけど、代謝について科学的にしっかり説明されていて読み応えがある。 それでいて読みやすいのでスイスイ読み進められた。 タンザニアに住む現代の狩猟採集民族であるハッザ族やオランウータンなどの類人猿...

Twitterで見かけて面白そうだったので読んでみた。 タイトルはダイエット本みたいだけど、代謝について科学的にしっかり説明されていて読み応えがある。 それでいて読みやすいのでスイスイ読み進められた。 タンザニアに住む現代の狩猟採集民族であるハッザ族やオランウータンなどの類人猿の研究を通して発見した代謝に関する新しい知識を知ることができる。 ・運動しても痩せない理由 たくさん運動しているハッザ族も先進国の人も1日の消費カロリーは同じくらい 運動によりカロリー消費が増える→他のカロリー消費が減る 他のカロリー消費=生殖、成長、炎症 現代人は摂りすぎたカロリーを炎症で消費している 運動は減量効果はないけど健康にはいい、増量を防げる ・減量方法 痩せるためには摂取カロリーを減らす 人間は本来、必要なカロリーを摂取すると満腹感を感じて食べるのをやめる 現代の食品は糖質、脂質、塩分が多く美味しすぎて食べすぎてしまう 加工されてない食品や、満腹感を得やすい食物繊維やタンパク質を多く含むものを摂る 野菜、果物、ナッツなどがいい 人間の活動で最もカロリーを消費するのは妊娠 9ヶ月間3000キロカロリー消費し続ける ツールドフランスなどの過酷なスポーツよりも多い

Posted by ブクログ

2024/02/09

当たり前に思っていたカロリー摂取と消費の最新情報を理解するのに、ケーススタディや図解でわかりやすく理解できる本。 人体の構造上、摂取する栄養素やカロリーが体を動かすガソリンの役割を果たし、カロリーが枯渇すると蓄えられた脂肪やグリコーゲンを分解して、身体が動くガソリンに変わるのは周...

当たり前に思っていたカロリー摂取と消費の最新情報を理解するのに、ケーススタディや図解でわかりやすく理解できる本。 人体の構造上、摂取する栄養素やカロリーが体を動かすガソリンの役割を果たし、カロリーが枯渇すると蓄えられた脂肪やグリコーゲンを分解して、身体が動くガソリンに変わるのは周知の事実であるが、カロリーを代謝するのに、「制限的日次カロリー消費量」は人体の限界値を超えないために工夫された生存能力を効率的に運用するための考え方。スポーツで限界値を超えることを求め続けたときに、何も考えられないようになるのは、脳を最低限のカロリー消費にしていたんだなと思うと、この考え方は腑に落ちた。 カロリーと向き合う上で、そもそも論でこうした考え方は理解しておくと面白い。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品