- コミック
- 小学館
チ。 ―地球の運動について―(第3集)
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
チ。 ―地球の運動について―(第3集)
¥770
在庫あり
商品レビュー
4.2
35件のお客様レビュー
メモ→ https://x.com/nobushiromasaki/status/1902588559305142281?s=46&t=z75bb9jRqQkzTbvnO6hSdw
Posted by
才能も発展も人生も、いざって時に退いたら終わりだ。 この世は、 最低と言うには魅力的すぎる。 「不思議だ。ずっと前と同じモノを見てるのに、 少し前から まるで違く見える。」 「だろうな。」 「え?」 「きっと、それが何かを知るということだ。」 「もし・・・積み重ねた研究を一...
才能も発展も人生も、いざって時に退いたら終わりだ。 この世は、 最低と言うには魅力的すぎる。 「不思議だ。ずっと前と同じモノを見てるのに、 少し前から まるで違く見える。」 「だろうな。」 「え?」 「きっと、それが何かを知るということだ。」 「もし・・・積み重ねた研究を一瞬で否定する力があって、 個人の都合や信念を軽く超えて、究極に無慈悲で、それ故に平等な、 そんなものがあるとしたら、それをなんと言うと思いますか?」 「それは・・・真理だ。」 文字は、まるで奇跡ですよ。 200年前の情報に涙が流れることも、 1000年前の噂話で笑うこともある。 そんなの信じられますか? 私達の人生は どうしようもなく この時代に閉じ込められてる。 だけど、 文字を読む時だけは かつていた偉人たちが 私に向かって口を開いてくれる。 その一瞬 この時代(セカイ)から抜け出せる。 文字になった思考は この世に残って、 ずっと未来の誰かを動かすことだってある。 そんなの・・・ まるで、 奇跡じゃないですか。 以上はネタバレでは無いですが、 第3集に出てくる、深い名言の数々です。 本書のシリーズは全8冊ですが とても内容の濃い、現代人向けの実践的な哲学書 だと私は感じました。 個々の登場人物が、出自も考えかたも価値観も違うのに、 それぞれ相互の関係性を通して自問自答しながら 生きかたを模索し続けていく。 その姿に感銘を受けました。 まだ読んだことのないかた、 漫画でもアニメでも構いません(どちらも、それぞれのよさがあり素晴らしいです)、是非ご一読ください、、、!
Posted by
第3集、神回本じゃないか! 凄すぎて感動して泣きそうになる。 漫画で初めてメモした。 難しい言葉なくても伝わってくる。 「真理」とは 魚豊さんのこのメッセージ 誰にパスしようか。
Posted by