1,800円以上の注文で送料無料

ザ・メンタルモデル 痛みの分離から統合へ向かう人の進化のテクノロジー
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍
  • 1215-03-01

ザ・メンタルモデル 痛みの分離から統合へ向かう人の進化のテクノロジー

由佐美加子(著者), 天外伺朗(著者)

追加する に追加する

ザ・メンタルモデル 痛みの分離から統合へ向かう人の進化のテクノロジー

1,925

獲得ポイント17P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 内外出版社
発売年月日 2019/08/31
JAN 9784862574756

ザ・メンタルモデル

¥1,925

商品レビュー

3.9

24件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/05/08

コーチングの中で進められた一冊。人は誰しも幼少期の経験や傷から、世界を見る認知システムを持っていて、そのゆがみや特徴を知ること、過去の傷の奥にある自分の魂の原点を見つめることで、社会的な地位や承認ではない、本当の自分の人生を見つけられるというもの。 仕組みは理解できたけれども、...

コーチングの中で進められた一冊。人は誰しも幼少期の経験や傷から、世界を見る認知システムを持っていて、そのゆがみや特徴を知ること、過去の傷の奥にある自分の魂の原点を見つめることで、社会的な地位や承認ではない、本当の自分の人生を見つけられるというもの。 仕組みは理解できたけれども、正直、すごく読みづらかった。講座の会話の中でも、「あなたは〜〜なタイプね」と決めつける発言が多かったこと、そしてメンタルモデルは4つのどれかに必ず当てはまる、という項目が特に共感しづらかった。私の場合は、4つどれも経験したことがあるから、どれか絞りづらいし、そもそもどんな人もそういうことを経験したことがあるんじゃないかと思ったり…。整ったプロセスがあることは、勉強になるし、克服型と逃避型の人たちがいる、ということを理解しただけでも、周りの人ことを理解しやすくなったけれども、自分のこととなるとどう当てはめたらいいかわからなくなった。

Posted by ブクログ

2025/04/30

ずっと人に全く興味がなくハードワークで不満なく達成感のある仕事ができていましたが、無性に自分の思考や感情に興味を持つようになり、定期的にコーチングしてもらっているコーチから紹介されたこの本に出会いました。 数年前までにこの本を読んでいたら全く響くことがなくスピリチャル系の本だと思...

ずっと人に全く興味がなくハードワークで不満なく達成感のある仕事ができていましたが、無性に自分の思考や感情に興味を持つようになり、定期的にコーチングしてもらっているコーチから紹介されたこの本に出会いました。 数年前までにこの本を読んでいたら全く響くことがなくスピリチャル系の本だと思って最後まで読まなかったでしょう。 読み始めてからどんどん引き込まれ、自分の人生に当てはめながら読みました。 心当たりのあることばかりで、ここ数年で起きた自分の中の変容に自覚的になった気がします。 ワークシートの方も読んで自分の痛みについて深掘りしようと思います。 この場を借りて著者や関係者の方にお礼を申し上げます。ありがとうございました。

Posted by ブクログ

2024/10/31

すべての出来事は自分の心の内側での出来事が 外側で起こっている 自分のメンタルモデルと相手のメンタルモデルを 知っておくだけでひとつ考え方が楽になる 良い悪いはなくて、ただそのままを受け入れる これが難しい!

Posted by ブクログ