1,800円以上の注文で送料無料

活版印刷三日月堂 海からの手紙 ポプラ文庫
  • 新品
  • 書籍
  • 文庫

活版印刷三日月堂 海からの手紙 ポプラ文庫

ほしおさなえ(著者)

追加する に追加する

活版印刷三日月堂 海からの手紙 ポプラ文庫

¥748

獲得ポイント6P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ポプラ社
発売年月日 2017/02/03
JAN 9784591153291

活版印刷三日月堂 海からの手紙

¥748

商品レビュー

4.2

102件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/25

川越の小さな活版印刷所「三日月堂」をめぐる、温かい出会いと交流の物語、第二弾。 第一弾の、店主とつながっていく印刷依頼者の人々のやりとり、言葉、気持ちがとても優しくて温かくて、すごく癒されたので、楽しみにしていた第二弾。 やっぱり素敵なほっこりストーリーばかりで、本当に心癒されま...

川越の小さな活版印刷所「三日月堂」をめぐる、温かい出会いと交流の物語、第二弾。 第一弾の、店主とつながっていく印刷依頼者の人々のやりとり、言葉、気持ちがとても優しくて温かくて、すごく癒されたので、楽しみにしていた第二弾。 やっぱり素敵なほっこりストーリーばかりで、本当に心癒されました。

Posted by ブクログ

2024/05/04

三日月堂シリーズ第二弾。 「海からの手紙」では銅版画の描写が素敵で、どんな豆本だったんだろうと想像が膨らむ。 活版印刷といい銅版画といい、あと朗読もだけど、ほしおさんの作品はそれぞれの魅力の表現が豊かで、興味を持たせられてしまう。 朗読会っていうものに行ったことないけど、すごく...

三日月堂シリーズ第二弾。 「海からの手紙」では銅版画の描写が素敵で、どんな豆本だったんだろうと想像が膨らむ。 活版印刷といい銅版画といい、あと朗読もだけど、ほしおさんの作品はそれぞれの魅力の表現が豊かで、興味を持たせられてしまう。 朗読会っていうものに行ったことないけど、すごく行ってみたくなりました。 「我らの西部劇」で描かれる、三日月堂の前店主の印刷への愛やこだわりも良かったなぁー。 人の手を介して作られるものには、ちゃんと人の思いが込められていて、機械とは違う何かがあるなぁとしみじみ。 そういうのを大事にしていける世界でありたい。 弓子視点のお話もそろそろ読んでみたいな。

Posted by ブクログ

2024/03/23

活字印刷の話 最初は朗読会を始める事になった1人が結婚式の招待状でもらったものを思い出したのがきっかけで訪れた 少しづつ繋がっている話 1文字づつ探して繋げて紙も合わせて作る文字 記憶を探してたよって作り上げる文字向き合う時間いーなって 親と子の話家族の話が中心 2作...

活字印刷の話 最初は朗読会を始める事になった1人が結婚式の招待状でもらったものを思い出したのがきっかけで訪れた 少しづつ繋がっている話 1文字づつ探して繋げて紙も合わせて作る文字 記憶を探してたよって作り上げる文字向き合う時間いーなって 親と子の話家族の話が中心 2作目

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品