![ALLIANCE 人と企業が信頼で結ばれる新しい雇用](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001737/0017370182LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ダイヤモンド社 |
発売年月日 | 2015/07/01 |
JAN | 9784478062579 |
- 書籍
- 書籍
ALLIANCE
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ALLIANCE
¥1,650
在庫あり
商品レビュー
4
38件のお客様レビュー
多くの日本の会社は終身雇用時代の関係を基本にしている。 社員は企業に帰属している関係、日本的に言えば家族。 日本企業の多くは社員給与を固定費としてみている。だから派遣が成り立つ。 この本にあるように会社と社員の関係がお互いにWin-Winであり、会社は社員に投資する関係であれば、...
多くの日本の会社は終身雇用時代の関係を基本にしている。 社員は企業に帰属している関係、日本的に言えば家族。 日本企業の多くは社員給与を固定費としてみている。だから派遣が成り立つ。 この本にあるように会社と社員の関係がお互いにWin-Winであり、会社は社員に投資する関係であれば、企業だけでなく個人のキャリアも磨かれ日本社会全体の停滞感も改善される。しかし、この書で言われている働き方を進めるには企業も個人も成長が必要と感じる。今の日本では片方だけがそう思って行動すると不幸になる結果を生む場合が多い。
Posted by
社内、そして、社外との繋がり方の大切さが描かれている一冊でした。まだまだ出来るようになったほうが良いことってあるな。
Posted by
自分が本当に良い働き方をしているかを考えるきっかけになる本。 そして、会社は自分にとっていい環境かも考えられる。 自分の仕事の出来栄え、業務内容、会社の環境など、何かに「ん?」となったときに読み返すと良いと思う。 ただし、この書籍にあるような思考が企業側に前提としてなければ、ア...
自分が本当に良い働き方をしているかを考えるきっかけになる本。 そして、会社は自分にとっていい環境かも考えられる。 自分の仕事の出来栄え、業務内容、会社の環境など、何かに「ん?」となったときに読み返すと良いと思う。 ただし、この書籍にあるような思考が企業側に前提としてなければ、アライアンスを意識するだけ損になりそうだ。
Posted by