1,800円以上の注文で送料無料

一流の人はなぜそこまで、コンディションにこだわるのか? 仕事力を常に120%引き出すカラダ習慣
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍
  • 1209-02-28

一流の人はなぜそこまで、コンディションにこだわるのか? 仕事力を常に120%引き出すカラダ習慣

上野啓樹(著者), 俣野成敏(著者)

追加する に追加する

一流の人はなぜそこまで、コンディションにこだわるのか? 仕事力を常に120%引き出すカラダ習慣

1,518

獲得ポイント13P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 インプレス
発売年月日 2014/11/01
JAN 9784844373872

一流の人はなぜそこまで、コンディションにこだわるのか?

¥1,518

商品レビュー

3.4

49件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/07/13

体を整えて、いつでも気持ちよく力を発揮できるようにしよう!ということで、体の整え方が書いてあります。 お腹が空いたなと思ったら、、、 の話が、わかりやすくまとめてあって、とても参考になりました。

Posted by ブクログ

2021/08/15

この本を参考にフルーツダイエットをして17Kg痩せました。 ただ2度とできないと思うぐらい過酷でした。

Posted by ブクログ

2021/01/12

数年振りに再読。高いパフォーマンスを維持するために普段の生活で意識することとして、特に食事に関しての記述が多い。3食しっかり食べるのではなく、空腹でいることがむしろ現代人には必要という論調は、この本だけでなく多く語られていることで、私にとっては既視感が大きかった。「サーチュイン遺...

数年振りに再読。高いパフォーマンスを維持するために普段の生活で意識することとして、特に食事に関しての記述が多い。3食しっかり食べるのではなく、空腹でいることがむしろ現代人には必要という論調は、この本だけでなく多く語られていることで、私にとっては既視感が大きかった。「サーチュイン遺伝子」という単語が出てくると、「またか・・・」という感じである。新しく得た学びとしては、フルーツでデトックスデーを持つという話と、1日24時間が消化・吸収・排泄の時間帯に分かれるという話だ。フルーツデトックスは是非時間を見つけてチャレンジしてみようと思う。時間帯の方は、既に私自身は1日1食(夕飯のみ)を実践していて、吸収と消化はその通りになっていたが、排泄の時間までは意識してなかったので、これから意識してみようと思う。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す