![外食の天才が教える発想の魔術](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001553/0015530638LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1210-01-14
外食の天才が教える発想の魔術
![外食の天才が教える発想の魔術](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001553/0015530638LL.jpg)
1,870円
獲得ポイント17P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日本経済新聞出版社/日本経済新聞出版社 |
発売年月日 | 2007/04/20 |
JAN | 9784532313241 |
- 書籍
- 書籍
外食の天才が教える発想の魔術
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
外食の天才が教える発想の魔術
¥1,870
在庫なし
商品レビュー
3
1件のお客様レビュー
アメリカで、数々のフードビジネス(いわゆる飲食店)を展開し、 稼いだお金でベンチャーキャピタルのようなこともされている方の本。 確かに、読んでいて、こんなレストランなら行ってみたい、 食べてみたいというお店ばかり。 自信満点な著者の雰囲気がよくわかる。 まわりにどう...
アメリカで、数々のフードビジネス(いわゆる飲食店)を展開し、 稼いだお金でベンチャーキャピタルのようなこともされている方の本。 確かに、読んでいて、こんなレストランなら行ってみたい、 食べてみたいというお店ばかり。 自信満点な著者の雰囲気がよくわかる。 まわりにどう思われようが、自分が良いと思ったことに 突き進めるパワーを感じますね。 「ウソ偽りのない食事を提供する」 「お客様に自分自身の店であるように感じてもらう」 「必ず他店との差異化ポイントを持つ」 このベクトルが明確なら、 どんな料理であろうが、 どんな業態であろうが、 お客様からの評価を受けるという強烈な自信。 この本が面白いのが、 1.きちんと失敗した理由を分析してあること 2.著者がよく受ける質問が最後にまとめてあること 3.著者が手がけた事業を巻末にまとめてあること そして、 Q&Aのなかにどうやって発想しているのか問われ、 「新しい店についてアイデアを思いついたら、お客様の 意見を聞いてみるのが大好きだ。経営に疲れた店側の 人間とばかり話していてもうまくはいかない。自分の コンセプトが形になったときにどんなに胸躍るものに なるかを想像する。そして、その話をしたときにお客 様もすごいと言ってくれるなら、私はなにか掴んだと いうことだ。」 とある。 軸がぶれないってのは、大切ですね。 わたしゃ、勢いのなくなったコマのように、 ぶれまくってますが。。。 ★★★
Posted by