1,800円以上の注文で送料無料

教育という文化
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

教育という文化

J・S.ブルーナー(著者), 岡本夏木(訳者), 池上貴美子(訳者), 岡村佳子(訳者)

追加する に追加する

教育という文化

3,740

獲得ポイント34P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 2004/02/25
JAN 9784000225298

教育という文化

¥3,740

商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/07/08

1章 文化・心・教育   1 計算主義と文化主義/2 教育過程の捉え方/3 心理-文化的アプローチの原則/4 文化と構成員 2章 フォークペダゴジー   1 教育実践とフォークペダゴジー/2 心のモデルと教育学のモデル/3 現実の学校教育 3章 教育の目的の複綜性   1 革...

1章 文化・心・教育   1 計算主義と文化主義/2 教育過程の捉え方/3 心理-文化的アプローチの原則/4 文化と構成員 2章 フォークペダゴジー   1 教育実践とフォークペダゴジー/2 心のモデルと教育学のモデル/3 現実の学校教育 3章 教育の目的の複綜性   1 革命期の教育における三つの二律背反/2 ヘッドスタート計画/3 オークランドプロジェクト/4 二律背反を超えて 4章 現在,過去,可能態を教えること   1 教えることと四つの観念/2 科学的説明とナラティヴ的解釈/3 行動主体と協働性/4 ストーリーと共同体 5章 他者の心を理解することと説明すること   1 「説明」と「解釈」/2 「心の理論」を持つということ/3 「説明」の可能性と「解釈」の可能性/4 両過程の駆使 6章 科学のナラティヴ   1 「知る」ことへの冒険と教育の蘇生/2 科学教育におけるナラティヴ 7章 現実のナラティヴ的解釈   1 ナラティヴによる意味づけ/2 ナラティヴ的現実についての普遍的特性/3 意識の介入をもたらすもの 8章 行為としての知   1 実践と理論/2 表象と作業 9章 心理学の来るべき章   1 人間の研究/2 間主観性の挑戦

Posted by ブクログ

2012/02/27

文化心理学という分野であると書いてあるが、その視点が強いかどうかはわからない。ブルーナーの『教育の過程』を読んで足りないと思ったらこれを読んで見るといい。ナラティブという言葉が使われているとは思わなかった。  2度目にメディアリテラシーで引用されているので読んだ。教育の課程ほどは...

文化心理学という分野であると書いてあるが、その視点が強いかどうかはわからない。ブルーナーの『教育の過程』を読んで足りないと思ったらこれを読んで見るといい。ナラティブという言葉が使われているとは思わなかった。  2度目にメディアリテラシーで引用されているので読んだ。教育の課程ほどはやらなかったようである。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品