1,800円以上の注文で送料無料

能力主義をケアでほぐす
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1206-04-01

能力主義をケアでほぐす

竹端寛(著者)

追加する に追加する

能力主義をケアでほぐす

定価 ¥1,870

1,100 定価より770円(41%)おトク

獲得ポイント10P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

9/28(日)~10/3(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 晶文社
発売年月日 2025/02/25
JAN 9784794974617
関連ワード竹端寛 / 社会・文化

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

9/28(日)~10/3(金)

能力主義をケアでほぐす

¥1,100

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートに追加

商品レビュー

3.8

11件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/08/29

めっちゃよかったが、本というよりブログ。読書感想文だった。なのでブクログ読んでるみたいだった。一冊に10ページ以上書かれていることがあり、読みたい本も増えた。 図書館で借りたので書き込みや折り込みができず買えばよかったと、読みながら悔しがる。 違和感を言語化し、失敗もさらけ出し、...

めっちゃよかったが、本というよりブログ。読書感想文だった。なのでブクログ読んでるみたいだった。一冊に10ページ以上書かれていることがあり、読みたい本も増えた。 図書館で借りたので書き込みや折り込みができず買えばよかったと、読みながら悔しがる。 違和感を言語化し、失敗もさらけ出し、悩みも迷いも戸惑いも文しながら、でも何冊も本を書いている。 「巻き込まれてなんぼ」というのが、一番好きな言葉だったけど、たくさんいい言葉があった! ブログでもアウトプットすれば本にできる!

Posted by ブクログ

2025/08/14

この本を読んで、「能力主義からの距離の取り方」と「ケアの本質」、そして「自分の意思を取り戻すための内面的な闘い」に強い共感を覚えた。 日本で「普通の人」として生きることがいかにレベルの高いことを要求されるか、自らもそれを無意識のうちに目指しながら、うまくはまらないことに苦しんで...

この本を読んで、「能力主義からの距離の取り方」と「ケアの本質」、そして「自分の意思を取り戻すための内面的な闘い」に強い共感を覚えた。 日本で「普通の人」として生きることがいかにレベルの高いことを要求されるか、自らもそれを無意識のうちに目指しながら、うまくはまらないことに苦しんできたか、その呪いを今どこまで解くことができたか、どの部分でまだ解けていないか、こどもに対して、その呪いを引き継ぐことをしていないか、といったことを考えた。 コスパ至上主義だと、ケアしケアされながら生きていることを忘れてしまう。今後も忘れたくない考え方だ。

Posted by ブクログ

2025/08/12

従来の伝統的な社会では、たとえば、長男が社長を継ぐことに多くの場合、異論は挟めなかった。 ただ、時代が進んで、そんな伝統よりも能力主義が重視されるようになってきた。が、そもそも能力って何か?学歴・資格・成績・・・ あやふやなままな価値観で判断が生きづらさにつながっている感じがする

Posted by ブクログ