
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1220-04-01
絶海 英国船ウェイジャー号の地獄

定価 ¥2,750
1,430円 定価より1,320円(48%)おトク
獲得ポイント13P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 早川書房 |
発売年月日 | 2024/04/23 |
JAN | 9784152103277 |
- 書籍
- 書籍
絶海
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
絶海
¥1,430
在庫なし
商品レビュー
4.3
8件のお客様レビュー
ドラマチックに仕上げてるわけでもなく、たんたんと事実を書いてある。それなのに入念な調査のおかげかリアリティがあった。生きるか死ぬかの状況で、体力、精神力、人間性が隠しきれない。どんなに極限で野蛮になっても、最後の最後までほんの少しでも社会性が残っていたのに驚いた。船乗りってすごい...
ドラマチックに仕上げてるわけでもなく、たんたんと事実を書いてある。それなのに入念な調査のおかげかリアリティがあった。生きるか死ぬかの状況で、体力、精神力、人間性が隠しきれない。どんなに極限で野蛮になっても、最後の最後までほんの少しでも社会性が残っていたのに驚いた。船乗りってすごい。 読むのにパワーが必要だった。
Posted by
今からおよそ300年前18世紀半ば。沢山の財宝を載せたスペイン船を拿捕する目的でグレートブリテン王国を出航後、南米大陸南端付近で難破した軍艦ウェイジャー号の乗組員たちを中心に追った海洋サバイバルノンフィクション。 飢えに苦しみ極限状態に陥ると精神までが荒み、僅かに残る食糧や武器の...
今からおよそ300年前18世紀半ば。沢山の財宝を載せたスペイン船を拿捕する目的でグレートブリテン王国を出航後、南米大陸南端付近で難破した軍艦ウェイジャー号の乗組員たちを中心に追った海洋サバイバルノンフィクション。 飢えに苦しみ極限状態に陥ると精神までが荒み、僅かに残る食糧や武器の奪い合い、仲間割れに発展する。絶海でのサバイバルは壮絶そのもの。生々しい人間模様のリアリティ。また当時の植民地主義や帝国主義の思想も垣間見える。 作者は『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』を著したデイヴィッド・グラン。この人の書くノンフィクションは本当に情報収集能力、ストーリーの再構成力が見事で圧倒される。今作も『キラーズ〜』と同じく、スコセッシ×ディカプリオのタッグで映画化が既に決まってるらしい。この原作をそのまま映像化すると観るに堪えないかなりしんどい描写が続くと思うけどどうするんだろう……笑 映画のほうも楽しみ。
Posted by
1740年にイギリス艦隊がホーン岬を回って座礁した事件。海の迫力、悲惨な病気、飢えと人間の生存競争などなど迫力満点の読み応え。そもそも他人のものを奪おうとする時点でジェントルマンじゃないでしょ。
Posted by