1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

マネーモンスター カラ売り屋シリーズ

黒木亮(著者)

追加する に追加する

定価 ¥2,090

¥1,815 定価より275円(13%)おトク

獲得ポイント16P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/6(木)~6/11(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 幻冬舎
発売年月日 2024/04/17
JAN 9784344042421

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/6(木)~6/11(火)

マネーモンスター

¥1,815

商品レビュー

4.2

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

痛快な勧善懲悪ものとして楽しめてしまうのだが、巻末の参考資料やプレジデント誌への寄稿などによって、これらが実際に起きた経済事件であることにあらためて思いを馳せ、その当時の株式市場のざわざわした空気を思い出したりなどして。

Posted by ブクログ

2024/05/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

相場師の話というよりは、スルガ銀行やニコラなど、過去にあった企業スキャンダルを書くことがテーマになりつつある。ベースとなった事件は有名なものばかりで新味はない。登場人物もシリーズ化が進むにつれ存在感が薄くなっていくような印象

Posted by ブクログ

2024/05/26

『マネーモンスター』 黒木 亮 著  これは面白いです! 真山仁氏の「ハゲタカ」シリーズは通読しましたが、黒木亮氏の「カラ売り」シリーズは初めてで引き込まれました。  パンゲアというカラ売り屋の活動を、「ミスター液晶(液晶バックライト)」「水素トラック革命(水素自動車)」「地...

『マネーモンスター』 黒木 亮 著  これは面白いです! 真山仁氏の「ハゲタカ」シリーズは通読しましたが、黒木亮氏の「カラ売り」シリーズは初めてで引き込まれました。  パンゲアというカラ売り屋の活動を、「ミスター液晶(液晶バックライト)」「水素トラック革命(水素自動車)」「地銀の狼(ス〇ガ銀行)」の三本立てで描いています。それぞれ独立しており、短編としても読めますが、前者2作は、かつて携わった業務内容であり、また最後は最近話題になった「ス〇ガ銀行」の話でもあり、いずれも一気読みコースでした。  「VIVANT」でもカラ売りは取り扱われていましたが、何となく悪者イメージ。しかし、こちらのカラ売りは、不正を問い質す一手法として正義の味方的に描かれています。さらに、中国の出入国管理法、米国の(日本にはない)「内部告発者報奨金プログラム」、米国において上場企業が激減している背景など、あまり新聞などでは知らされていない内容も書かれています。  経済小説ですが、企業が事業と財務の両輪で回っていることが実感できる一冊です。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品