- 中古
- 書籍
- 書籍
移動する人はうまくいく 移動力・新版
定価 ¥1,650
1,155円 定価より495円(30%)おトク
獲得ポイント10P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | すばる舎 |
発売年月日 | 2024/04/11 |
JAN | 9784799112199 |
- 書籍
- 書籍
移動する人はうまくいく
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
移動する人はうまくいく
¥1,155
在庫なし
商品レビュー
3.6
102件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
「二万年前は、一人一人が生存する方法について考えていたが、今は他の人の情報にアクセスしてのぞき見しながら生きている。日々進化すると思い込んできたが、実際は退化している。」 サバイバル能力を引き出すために、引っ越したり海外に行ったり、職を変えるのが有効。環境→感情→行動の矢印で人は動くから、環境を変えることが大事。私も、いつも旅行や展示、友達との会話などから感情が湧いて、行動したくなるから腑に落ちる。サバイバル能力の点でも、確かに旅行中は色々予測しながら、危険を回避しながら動けると思ったし、友達にもそこを褒めてもらったんだった。自分にとってハイレベルで居心地の悪い環境に行くと、嫌な気分にはなるけど、なんとかしたい・その環境に順応できるくらいになりたいという気持ちにはなるから、そういう環境に身を置くことは必要なんだろうなと思った。 「選択を最善にしよう。悩んでいる時間はもったいない、まずは決めること、脳は決めることで初めて目標に向かって起動する。」カラーバス効果⇨脳は意識した情報に目がいくようになるということ 自分の選択を最前にしようって、友達にも言ってもらって嬉しかった言葉だしいい言葉だと思っていたけど、この考えはしたことなかった。決めてしまって、その目標を持つことで、意識的に情報も受け取りやすい。 「いつでも移動できる選択肢を増やすためにできることは知識と経験をアップデートし続けるしかない。 そうすることで新しい世界を知り、出会いも生まれ、新しい選択肢が視野に入る。アップデートの合言葉は初体験。何かを決める時は、知らないこと、やったことないことを選ぶ。」 「悩んだり迷わない。人生は淡々とやるべきことをやり続けた人が最後はうまくいく。どんなに準備しても結局軌道修正することになる。だからとっとと始めてしまったほうがいい。」
Posted by
移動すると環境が強制的に変わり、刺激があり、行動が変わり、という仕組みであった。安定志向は正直かなりあるので、それも小さい頃からの洗脳であると考えると、確かにと思うことが満載であった。小さい移動でも休みの日にしていきたい。そして移動中のインプットを忘れずに行っていきたいと思う。
Posted by
行動することで人生が変わる。移動することで視野が広がり、アイデアが生まれる。「定住」生活よりも「狩猟採集」生活のほうが人間の能力は上がっていくという話だった。面白いと思うし、私も知識や経験をアップデートして、つまらないを面白いに変えていけたらと思った。
Posted by