![があふれた世界で 新潮文庫nex](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/002025/0020256583LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 文庫
- 1225-11-00
があふれた世界で 新潮文庫nex
![があふれた世界で 新潮文庫nex](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/002025/0020256583LL.jpg)
定価 ¥737
220円 定価より517円(70%)おトク
獲得ポイント2P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/22(土)~2/27(木)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 新潮社 |
発売年月日 | 2024/02/28 |
JAN | 9784101802824 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/22(土)~2/27(木)
- 書籍
- 文庫
があふれた世界で
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
があふれた世界で
¥220
在庫あり
商品レビュー
3.6
23件のお客様レビュー
◎かわうそをかぶる / 浅倉秋成 いわゆる隠キャオタクがVtuberとして有名になり、リア充を蔑む自分と、恋人がいない現状に苦しむ自分との相反する感情に苦しむ話。 どんなに有名で満たされてても欠けたピースはあるし、それをアイデンティティとしてたらその狭間で苦しむよなあ… イサナ...
◎かわうそをかぶる / 浅倉秋成 いわゆる隠キャオタクがVtuberとして有名になり、リア充を蔑む自分と、恋人がいない現状に苦しむ自分との相反する感情に苦しむ話。 どんなに有名で満たされてても欠けたピースはあるし、それをアイデンティティとしてたらその狭間で苦しむよなあ… イサナはどうなったの?誰か考察求む。 ◎まぶしさと悪意 / 大前粟生 (アオ) 架空のSNSで人気になった女子高生と教師について。 うーん、何エンドになるんだろう。 ◎霊感インテグレーション / 新名智 心霊系アプリの不具合を調査する奇妙な運命の主人公について。 ホラーとも違う世にも奇妙な話のような世界観。後味はよい。 ◎ヤリモク / 結城真一郎 #真相をお話しします に入っていたマッチングアプリの話。見たことあったのでつまんで読んだ。 何段階かのどんでん返しで面白いんだけど、こっちの本の方が刊行が後なのにそれに旧作を入れるか、うーん…というところ。 ◎あなたに見合う神さまを / 佐原ひかり 推しに一直線で浮いているクラスメイトと学校外でだけ仲良くしているけど…な話。 思春期ってそういうのあるよね。 周りの目を気にして友人としても付き合う人選んだり、友達に合わせたり。 ◎タイムシートを吹かせ / 石田夏穂 機械に弱いが経歴のあるレジェンドと、そのレジェンドのアカウントで残業を水増ししている私の話。 これは何というかジャンルだろうか。 ハラハラしながら面白おかしく読めた。 ◎君がため春の野に / 杉井光 世界でいちばん透きとおった物語のスピンオフ。亡くなった小説家のSNSを通した謎。 その本は読んでないからしっかりは楽しめなかったけど、プチミステリーとして。 浅倉秋成さん目当てで、まさかアンソロジーとは知らず。 たまにはミステリー以外を読むのもいいね。 とは思うけど、やはり私はミステリーが好きだ。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
Vtuber、動画投稿、SNS、アプリなど今どきお題満載。 タイムシートを吹かせ、が面白かった。PCを使えない古稀越えレジェンド上司の相手をする代わりに残業代のデータを細工し、毎月食費だけを、上乗せして怒りを収める女性。 上司ほどではなくても、パソコンをうまく使いこなせるわけではない私は、とっくに時代遅れ。 なので他の作品は十分に理解できず流し読みも。
Posted by
CL 2024.11.13-2024.11.14 若手作家によるアンソロジー。 嘘があふれた世界=SNSにあふれるネット社会、ということなのかな。 SNSを肯定的には捉えていない作品が多かった中で「あなたに見合う神さまを」が爽やかでよかった。
Posted by