1,800円以上の注文で送料無料

顔に取り憑かれた脳 講談社現代新書2731
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

顔に取り憑かれた脳 講談社現代新書2731

中野珠実(著者)

追加する に追加する

顔に取り憑かれた脳 講談社現代新書2731

定価 ¥1,078

605 定価より473円(43%)おトク

獲得ポイント5P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2023/12/14
JAN 9784065338728

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

顔に取り憑かれた脳

¥605

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.7

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/21

顔の写真加工の評価が、他人の顔に対するものと自分の顔に対するもので違う(自分の顔には強い加工を好む)とかって話はおもしろい。あれはへんだもんねえ。

Posted by ブクログ

2024/05/19

覚悟していたけど私には難しかった〜心理学的なところが知りたかったけどがっつり脳科学でした。2章はだいぶ飛ばしてしまった 内容としてはとても興味深かった

Posted by ブクログ

2024/04/11

全5章にわたって顔の認識について考察。 1章2章の顔の認識と脳の働き仕組みや新生児がどのように顔を認識していくかなど詳しい説明。3章や4章は自分の顔への重要性、ドーパミンとの関連、そして他者の顔認識と自分の顔を使ってのコミュニケーション。表情へのこだわりも興味深かった。 AIやS...

全5章にわたって顔の認識について考察。 1章2章の顔の認識と脳の働き仕組みや新生児がどのように顔を認識していくかなど詳しい説明。3章や4章は自分の顔への重要性、ドーパミンとの関連、そして他者の顔認識と自分の顔を使ってのコミュニケーション。表情へのこだわりも興味深かった。 AIやSNSにより顔の意味が変化している。他者への通路としての関係性がどうなるか興味深い。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品