- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
デウスの城
定価 ¥2,530
1,815円 定価より715円(28%)おトク
獲得ポイント16P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
11/17(日)~11/22(金)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 実業之日本社 |
発売年月日 | 2023/11/16 |
JAN | 9784408538457 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
11/17(日)~11/22(金)
- 書籍
- 書籍
デウスの城
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
デウスの城
¥1,815
在庫あり
商品レビュー
3.8
5件のお客様レビュー
日本におけるキリスト教信仰の終焉のシンボルとなる島原の乱に取材した小説。 島原の乱のキリスト教徒がたてこもる原城には元小西行長の配下の武将がおり、攻める側にも小西行長の配下の武将があった。また仏教僧となり、形だけの棄教をすすめることでキリシタンの命をすくおうと東奔西走するのもまた...
日本におけるキリスト教信仰の終焉のシンボルとなる島原の乱に取材した小説。 島原の乱のキリスト教徒がたてこもる原城には元小西行長の配下の武将がおり、攻める側にも小西行長の配下の武将があった。また仏教僧となり、形だけの棄教をすすめることでキリシタンの命をすくおうと東奔西走するのもまた小西行長の小姓であった。武士として生きるか、キリスト教徒としていきるか、あるいは表面上は仏教徒となりながらも本当の救いとは何かを求めるという三人三様の人生。それぞれの運命が 関ヶ原の敗戦(小西行長陣として)以降の時系列で描かれる。 この時代の飢饉があったり、あるいは人生で不運なことがあったときにキリスト教の救いによりハライソ(天国)にいけるという確信を得るというは魅力であったのかもしれない。 この乱以降、一部のキリシタンは潜伏し、明治維新後の解放まで信仰を持ち続ける。 島原の乱にいたるまでの事象をよくわかるように整理してくれた良書であった。 キリスト教に興味のない当時の人はなぜそんな信仰に走ったのか訝しげに思ったのかもしれないが、外国人の神父が熱心に信仰を説き、病を治し、学問を授けたことを考えると、嗚呼これが真実だったのかとキリスト教に走る人がいても不思議ではないだろう。 高山右近が逃げたマニラでは普通にキリスト教が普及していたようだがその後どうなったんだろう。確かに今もフィリピンはキリスト教徒が多い気がする。
Posted by
宗教は深い。ただし信仰を持つ人間が強いか、持たない人間が強いかは何とも言えない。そして信仰は正義かそうでないかも何とも言えない。だからこそ現在に至るまで宗教を起因とした混沌がなくならないのだろう。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
昨日、天草の崎津集落に行ってみたからタイムリー 関ヶ原で西軍についた小西家(小西行長、キリシタン大名)の若い家臣彦九郎、善太夫、左平次の3人のその後のとんでもなく苛酷な生涯…かな 視点が3人分あって次々入れ替わり多角的。だから、読みやすいという印象はない 読書メモに書きながら読んだ 佐平次は武士として生きるために棄教、その罪悪感からキリシタン弾圧にかえって邁進。 彦九郎はキリスト教の残酷性に苦悩しながらキリスト者として生きている。 善太夫は、殉教よりも人々を死なせぬ(衆生を救う)ことに重点を置き、そのために僧侶となりキリシタンたちに殉教せぬように(表面上だけ棄教するように)説得する。 矛盾をかかえる宗教と理屈の通じない一途な信仰心、征服を伴う布教を警戒し残虐な手法を用いる公儀… 怒涛のような
Posted by