1,800円以上の注文で送料無料

サピエンス全史(上) 文明の構造と人類の幸福 河出文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

サピエンス全史(上) 文明の構造と人類の幸福 河出文庫

ユヴァル・ノア・ハラリ(著者), 柴田裕之(訳者)

追加する に追加する

サピエンス全史(上) 文明の構造と人類の幸福 河出文庫

定価 ¥1,089

935 定価より154円(14%)おトク

獲得ポイント8P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

10/1(火)~10/6(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 河出書房新社
発売年月日 2023/11/07
JAN 9784309467887

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

10/1(火)~10/6(日)

サピエンス全史(上)

¥935

商品レビュー

4.3

65件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/09/17

進化の過程からの人間研究は 納得できることが多い。 進化とは不適合者の排除の結果であり 気の遠くなるほどの年月が必要である。 今の人間を知って、受け入れるしかない、 ということを知ることが大事である。 テクノロジーの進化と同時に 人間も進化していると思っている人は 進化という...

進化の過程からの人間研究は 納得できることが多い。 進化とは不適合者の排除の結果であり 気の遠くなるほどの年月が必要である。 今の人間を知って、受け入れるしかない、 ということを知ることが大事である。 テクノロジーの進化と同時に 人間も進化していると思っている人は 進化というものを理解できていない。 人間は簡単には変われないのである。

Posted by ブクログ

2024/09/12

狩猟民族の時は平均寿命が60歳くらいで、 農耕民族になってから40歳くらいになった 狩猟民族の時は、 色々な木の実や肉を食べていたから インドネシアに暮らしていた人類の話が出てきて、 海面上昇により食料が限られると、 体の大きな人ほど食料がたくさん必要だから先に亡くなったって...

狩猟民族の時は平均寿命が60歳くらいで、 農耕民族になってから40歳くらいになった 狩猟民族の時は、 色々な木の実や肉を食べていたから インドネシアに暮らしていた人類の話が出てきて、 海面上昇により食料が限られると、 体の大きな人ほど食料がたくさん必要だから先に亡くなったって書いてあって、 だから、温かい国は 小柄な人が多いのかな?と思った 人類は、脳を発達させた代償として、 妊婦が大変な目にあった 赤ん坊の頭が未発達で、小さいうちに 産むようになったから、 哺乳類の中でも未熟なまま生まれてくる珍しい種。 ライオンやトラが獲物を捉え、 ハイエナが残りカスを食べたのを見計らって、 恐る恐る獲物に近づき、骨のずいを食べたのが人類。 それだけ弱かったのに、 一気に生態系の頂点に立った。 すごいスピードで頂点に踊りたったから、 周りの生物も人間自体も、それに適応しきれていない。 大きい脳と長い腸だと、 消費エネルギーが著しいから 火の発達→調理が可能→消化が早い→短い腸でよくなった。 人は、一種類だけじゃなく、何種類もいて、 それらを滅ぼして、今のホモサピエンスだけが 生き残った! サピエンスが滅ぼした種族に、 ネヤンデルタール人という 道具を使っていて、 二足歩行で、言語を操る人たちがいた その人たちの脳みその大きさもあまり変わらないくらい大きかった なぜ、サピエンスが生き残ったのか? →認知革命!!!! その後、農業革命と科学革命で人類が最強に。 認知革命とは… 虚構(フィクション)をつくることができたこと (なぜそれがわかったのか?→ライオンの頭で、人の体の絵がその時代に描かれていた) →それにより、 家族単位のつながりだけでなく、他人と連携できるようになった 「あそこの山の精霊に守られている私たちは協力すべき」 「精霊が、人を殺すなと言っていた」など そしたら150人規模で動けたり、作戦が通じたり。 フィクション①貨幣 フィクション②国家 フィクション③宗教 人間は小麦の奴隷 火を使う前から小麦を練って食べていた 火を使ったあと、さらに小麦は繁栄して、今もなお世界の大きい土地を占める しかも、フィクションをアプデして変えられる!!それが凄い!! 王権神授説→共和国になったり

Posted by ブクログ

2024/08/24

2017年から読みたい読みたいと思っていてようやく。小、中、高と歴史を学んでも、無味乾燥の数字文字としか思えなかったのに、広大なストーリーで興味深く読めました。歴史にはその時代その時代の考え方や発明があり積み重ねられていて、今もそれを積み重ねている途中なのだと感じた。読むのにとて...

2017年から読みたい読みたいと思っていてようやく。小、中、高と歴史を学んでも、無味乾燥の数字文字としか思えなかったのに、広大なストーリーで興味深く読めました。歴史にはその時代その時代の考え方や発明があり積み重ねられていて、今もそれを積み重ねている途中なのだと感じた。読むのにとても時間がかかるが、下巻も今年のうちには読みたい。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品