1,800円以上の注文で送料無料

人は、なぜさみしさに苦しむのか?
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

人は、なぜさみしさに苦しむのか?

中野信子(著者)

追加する に追加する

人は、なぜさみしさに苦しむのか?

定価 ¥1,397

660 定価より737円(52%)おトク

獲得ポイント6P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/5(水)~2/10(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 アスコム
発売年月日 2023/08/31
JAN 9784776212690

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/5(水)~2/10(月)

人は、なぜさみしさに苦しむのか?

¥660

商品レビュー

3.6

25件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/01/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ネガティブな感情の1つとして私が感じているさみしいという気持ちを客観的にとらえることができれば、さみしいという気持ちとうまくやっていけるのでは?という気持ちで読んだ。さみしいという気持ちは人間の本能であり、生き延びるのに必要な感覚だった。なるほど。具体例でわかりやすく理解できた。子育て世代や若い人から高齢の人までどの世代でも抱えうるさみしいの気持ちを説明していて、誰にでも寄り添う1冊だと思った。

Posted by ブクログ

2024/11/12

「さみしい」という感情は主観的で、人と比較するのは難しい。 私自身は、わりと一人でも平気なタイプなのだけど、身近にさみしさで苦しんでいる人がいたので、この本を手に取った。 著者が言うように、なぜ人はさみしさを感じるのか、というメカニズムを知識としてもっておくのは、自分の感情を客観...

「さみしい」という感情は主観的で、人と比較するのは難しい。 私自身は、わりと一人でも平気なタイプなのだけど、身近にさみしさで苦しんでいる人がいたので、この本を手に取った。 著者が言うように、なぜ人はさみしさを感じるのか、というメカニズムを知識としてもっておくのは、自分の感情を客観的に見る助けになるだろう。 また、「こういう時に、自分はさみしさを感じる人間なんだなぁ」と意識することは、「大人になる=自分という人間を知る」ことにつながる。 自分という人間を深く知ると、いろんなことがこわくなくなる…気がする。 「大人になる」と、ちょっと生きやすくなると思うんだなぁ。

Posted by ブクログ

2024/11/10

孤独は苦手ではない。 ただ、それが健康を害するとか、集団に帰属することを手放しで肯定するような論調について、納得しがたい。真意をより理解したいと思った。苦手ではないが、寂しさを感じる時はあるし、恐らく、大多数の人が同様であり、そもそも、人間は本能的に孤独を避けたがる生き物だ。食べ...

孤独は苦手ではない。 ただ、それが健康を害するとか、集団に帰属することを手放しで肯定するような論調について、納得しがたい。真意をより理解したいと思った。苦手ではないが、寂しさを感じる時はあるし、恐らく、大多数の人が同様であり、そもそも、人間は本能的に孤独を避けたがる生き物だ。食べなければ、死ぬ。その時に感じる「空腹」と、孤独に感じる「さみしさ」は通じるものがあるのではないか。 ー そう考えると、さみしさは危険や危機を予測する防御反応であると同時に、「生き延びること」を強く欲する力の淵源でもあるといえそうです。 この本は科学的根拠を述べる訳ではないし、孤独を完全に否定もしない。寧ろ、さみしさを感じる人に寄り添うような、温かい情緒的な本だ。 ー 失ったものに長く捉われ続けてしまうと、脳の元気は失われていく。失ったのは人であれば、寂しさを感じられる大切な存在であった人との出会いに感謝し、一緒に過ごした時間を大切に、抱えながら少し続く心の傷を癒していくことが良策ではないでしょうか。喪失感を十分に癒していくまでには、時間がかかって当然… 本と言うメタバースの中でたくさんの登場人物と一緒に過ごす。中野信子は、このように読書を他者との温もりに代替できるという。優しい本だ。

Posted by ブクログ