1,800円以上の注文で送料無料

悪気のないその一言が、職場の一体感を奪っている 心地よく仕事するための真・常識「リスペクティング行動」
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

悪気のないその一言が、職場の一体感を奪っている 心地よく仕事するための真・常識「リスペクティング行動」

沢渡あまね(著者)

追加する に追加する

悪気のないその一言が、職場の一体感を奪っている 心地よく仕事するための真・常識「リスペクティング行動」

定価 ¥1,760

¥825 定価より935円(53%)おトク

獲得ポイント7P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/27(木)~7/2(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本能率協会マネジメントセンター
発売年月日 2023/08/28
JAN 9784800591272

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/27(木)~7/2(火)

悪気のないその一言が、職場の一体感を奪っている

¥825

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/11/26

コミュニケーションスキルの本かと思いきや、それを超えた本です。チームビルディングや組織開発に近いのではないかと思います。 「自分のスキルを伸ばす」ことに限界を感じ、チームで仕事をする際の参考となる本を読みまくっていますが、沢渡さんの本はその点では非常に参考になります。 この本...

コミュニケーションスキルの本かと思いきや、それを超えた本です。チームビルディングや組織開発に近いのではないかと思います。 「自分のスキルを伸ばす」ことに限界を感じ、チームで仕事をする際の参考となる本を読みまくっていますが、沢渡さんの本はその点では非常に参考になります。 この本の中には、良いチームを作って生産性を上げるためのいくつか実用的な言葉が書かれています。ただ、根底して言えるのは、コンタクトを取ってきた相手や一緒に仕事をする仲間に感謝を表す、ということでしょう。 私も今まで多くの上司に使えてきましたが、この点ができていた人、できていなかった人の顔はすぐに浮かびます。できていた人は当然目標となりえますし、できていなかった人は反面教師としてとらえていることが多いです。 意識的に実践している人が一つあります。報告を受けるときは、きちんと体を相手に向けて、相手の目を見て受け取る、ということです。これは、かつての上司を反面教師にした結果ですね。 ただ、耳が痛い報告を受けるときにきちんと「ありがとう」と伝えられる人にもなりたいと思っていますが、この辺りはまだまだ未熟かもしれません。 そう考えると、このタイミングでこの本に出合ったのは良かったと思います。

Posted by ブクログ

2023/11/07

相手をリスペクトすること。 柔軟性を持って物事をとらえること。 苦しいときは正論を聞きたいのではなく、感情に寄り添って欲しい。 書いてあることは実に当たり前なんだけど、忘れがちで気をつけないとなと自己を振り返りながら読みました。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品