1,800円以上の注文で送料無料

賢くしなやかに生きる脳の使い方100
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

賢くしなやかに生きる脳の使い方100

中野信子(著者)

追加する に追加する

賢くしなやかに生きる脳の使い方100

定価 ¥1,320

770 定価より550円(41%)おトク

獲得ポイント7P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/4(木)~7/9(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 宝島社
発売年月日 2023/05/31
JAN 9784299032225

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/4(木)~7/9(火)

賢くしなやかに生きる脳の使い方100

¥770

商品レビュー

3.6

13件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/04/15

見開きで1トピックというわかり易さで すごく読みやすかった! 中野さんの単著は、初めて読んだのですが いいスタートを切れたな、と思います。 もっと深く知りたい人は、次の本を読めばいいし 丁度いい入口になりそうな一冊。

Posted by ブクログ

2024/04/09

この本は一言で言うと、「自分を丁寧に扱う」ことを教えてくれる本です。 「人間関係の章」、「勉強法を教えてくれる章」はそこまで画期的な事は書いてませんが、とても腑に落ちて印象に残りました。 ① 嫌な人は嫌っていい。「嫌な気持ち」は危険を避けるアラートで、直感で感じている。また、相...

この本は一言で言うと、「自分を丁寧に扱う」ことを教えてくれる本です。 「人間関係の章」、「勉強法を教えてくれる章」はそこまで画期的な事は書いてませんが、とても腑に落ちて印象に残りました。 ① 嫌な人は嫌っていい。「嫌な気持ち」は危険を避けるアラートで、直感で感じている。また、相手に一貫性を求めるのもやめる。相手には期待しない。 ② 相手を褒めるときは「私の気持ち」を乗せて伝える。「すごいね」「頑張ったね」→「あなたの頑張りに本当に驚いたよ」「よく頑張った、感動した。」 ③ 結果を褒めると、子供は挑戦を避けるようになる+嘘をつく。だから結果ではなく、「頑張ったことを褒める」 人は見た目を重視する。ブランドの服を着た方が、アンケートに答えてくれる。 ④ 心配事の8割以上は、むしろいいことが起きている。さらに良い結果ではなかった15%についても、そのうち8割は当初考えていたものよりは良い結果だった。 ⑤ 目標を設定し、戦略を立てて、淡々と実行する ⑥ いきなり勉強を始めようとせず、まずは「勉強の地図」を作る。はじめたら積極的に「問いを立てる」 ⑦ 人は、「自分の見ている方向へと、進んでいく」

Posted by ブクログ

2024/04/06

1ページ1解説という構造で、深く知るというより広くゆるりと知れ渡る知識ですが、なんとなくdaigoさんの著書に近いものを感じました! 脳と関連付けて解説していることもあり、行動経済学の基本的な解説書ですね!

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品