![アートの力 美的実在論](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/002005/0020056734LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1215-02-00
アートの力 美的実在論
![アートの力 美的実在論](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/002005/0020056734LL.jpg)
定価 ¥2,420
1,925円 定価より495円(20%)おトク
獲得ポイント17P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 堀之内出版 |
発売年月日 | 2023/04/28 |
JAN | 9784909237798 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- 書籍
- 書籍
アートの力
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
アートの力
¥1,925
在庫あり
商品レビュー
4.5
2件のお客様レビュー
補論の「懐疑のアート アートの懐疑」が絶品。 アートとガブリエルの哲学の双対性が明らかにされる。 概念は言葉によるものだけでない。 「神話」に懐疑するのがアートである。
Posted by
アート愛好家であれば必ず、「アートとは何か」という問いにぶつかったことがあるはずだ。マルクス・ガブリエルは、この問いに「すべてのアート作品がそれだ。アートを定義するのはアートである」と答える。これは決してトートロジーではなく、「アート作品はラディカルに自律した個体である」という着...
アート愛好家であれば必ず、「アートとは何か」という問いにぶつかったことがあるはずだ。マルクス・ガブリエルは、この問いに「すべてのアート作品がそれだ。アートを定義するのはアートである」と答える。これは決してトートロジーではなく、「アート作品はラディカルに自律した個体である」という着想の結論だ。 アートは物品(オブジェ)そのものではなく、鑑賞者の解釈までをも含んだ構成(コンポジション)である。「解釈」とは「理論的な分析」のことではない。それは楽譜を演奏したり、映画を上映することに似ている。私たちはアートを解釈することで、アートに取り込まれている。 制作者も鑑賞者もアートの構成の一部であり、アートそれ自体は何からも支配されない絶対者なのである。 そのような論旨であると理解したが、理解が不十分なところの方が多いように思うので、何度も本書に戻ってきたい。 アートをどうにかしてカテゴライズする必要がある市場経済の中で、この考え方が遍く受け入れられることはないだろう。それでも、一人のアート愛好家として、アートが「ラディカルに自律したもの」という論には心が躍る。「無道徳的で、無法的で、無政治的である」アートは、私を、私たちを、これからどこへ誘ってくれるのだろうか。
Posted by