1,800円以上の注文で送料無料

Neo classroom 学級づくりの新時代
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

Neo classroom 学級づくりの新時代

小野領一(著者)

追加する に追加する

Neo classroom 学級づくりの新時代

定価 ¥2,200

1,540 定価より660円(30%)おトク

獲得ポイント14P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 東洋館出版社
発売年月日 2023/03/13
JAN 9784491051437

Neo classroom 学級づくりの新時代

¥1,540

商品レビュー

4.7

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/04/06

異動先の学校でモヤっとしてるこの違和感が、この本のおかげで何だかわかりました。 学校は進化しないと。てか、先生たち、進化しましょう!!

Posted by ブクログ

2024/01/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

・教師とは教育環境デザイナー ・変数か定数か見極め ・解像度の高め方 →深さ、広さ、構造化 ・子どもの育ち方 ①子どもの解像度が上がる ②子どもの自尊心が高くなる ・教師力 =着せ替え力(知識スキル×自己変革力)×解像度 ・成功の3条件by経営コンサルティング船井幸雄 →素直、プラス発想、勉強好き ・学習とは知識の交換 ・エコーチェンバー現象 →同じ価値観同士の集まりによって他の意見や情報がかき消されてしまうこと ・学級崩壊のパターン ①解放型学級崩壊 →無政府、無秩序状態 ②冬眠型学級崩壊 →無気力・無関心状態 ・平等と公平の違い ・注意すること →注意するなら自分もきちんと取り組まなければならない →自分の中に友達にずるいといった気持ちがないかどうか考える →相手が嫌な気持ちにならないように伝える ・アゴンー競争、アレアー運、ミミクリー模擬、イリンクスーめまい ・授業を行事化する ex)音読コンテスト ・テストをゲーム化させる ARCSモデル(学習意欲を4分類) A:注意 R:関連性 c:自信 S:満足感 ・自己選択させる →指導の個別化、学習の個性化、日常生活の自律化

Posted by ブクログ

2023/04/16

子どもをハンドリングすることを手放す。子どものことをもっと信じ、子どもと一緒に主体となってクラスや学びを作る。 ハンドリングを手放す、言葉にするのは簡単だが、行動に移すのは難しい。 秩序とルールでの押さえつけを混同してしまいがちだが、本当の秩序とはなんなのか、学びとは本来どう...

子どもをハンドリングすることを手放す。子どものことをもっと信じ、子どもと一緒に主体となってクラスや学びを作る。 ハンドリングを手放す、言葉にするのは簡単だが、行動に移すのは難しい。 秩序とルールでの押さえつけを混同してしまいがちだが、本当の秩序とはなんなのか、学びとは本来どういうものなのか、学びと遊びなど心に残ったキーフレーズが多く、これから子どもと過ごすときに心に留めておこうと思う。 まずは自分のできる範囲で子どもをハンドリングしようとする心を手放すということをテーマにして子どもと一緒に主体となってクラスや授業を作って行きたい。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品