![リスキリングは経営課題 日本企業の「学びとキャリア」考 光文社新書1245](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/002002/0020021531LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 新書
- 1226-18-05
リスキリングは経営課題 日本企業の「学びとキャリア」考 光文社新書1245
![リスキリングは経営課題 日本企業の「学びとキャリア」考 光文社新書1245](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/002002/0020021531LL.jpg)
定価 ¥1,012
550円 定価より462円(45%)おトク
獲得ポイント5P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 光文社 |
発売年月日 | 2023/03/15 |
JAN | 9784334046521 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- 書籍
- 新書
リスキリングは経営課題
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
リスキリングは経営課題
¥550
在庫あり
商品レビュー
3.9
14件のお客様レビュー
まず、よくあるリスキリングの姿として、「工場鋳型モデル」を挙げる。目指す姿の型を提示して、各個人に足りない/必要な能力を補うようにと伝えて、各個人が手を挙げながら(大抵は)会社を通してOFF-JTを受ける。 問題点は、教育を受けるのが個人任せであり限られること、本業への活用がさ...
まず、よくあるリスキリングの姿として、「工場鋳型モデル」を挙げる。目指す姿の型を提示して、各個人に足りない/必要な能力を補うようにと伝えて、各個人が手を挙げながら(大抵は)会社を通してOFF-JTを受ける。 問題点は、教育を受けるのが個人任せであり限られること、本業への活用がされにくい。そもそも目指す姿を描くのが困難。 受動的でも能動的でもない中道的。 学ばないメリット。 など。 本趣旨とか外れるけれど印象に残ったのは、チャレンジに躊躇う要因の一つに、チャレンジした結果の失敗だけでなく、チャレンジ負荷により本業が疎かになることもある。
Posted by
学ばない日本人が多いことにショックを受けたが、雇用環境や歴史的な背景の影響もあるようだ。本書の指摘通り、リスキリングは個人の自発的な動機に頼っており、組織として推進している感じは無いなと感じる。同調圧力に負けず、学び続ける存在でありたいと思う。
Posted by
国際的にも「学ばない日本人」。その原因は企業において必要なスキルの「鋳型」を作り、工場のように人材をその鋳型にはめ込み、人手不足のポストに充てようという発想が限界に達しているからだという。個人においても受動態でもなく、能動態でもない「中動態」で愚痴を言いながらも、そこそこ真面目に...
国際的にも「学ばない日本人」。その原因は企業において必要なスキルの「鋳型」を作り、工場のように人材をその鋳型にはめ込み、人手不足のポストに充てようという発想が限界に達しているからだという。個人においても受動態でもなく、能動態でもない「中動態」で愚痴を言いながらも、そこそこ真面目に、そこそこ楽しく、平等主義の中で生きている個と組織のなれ合いの関係が、今の日本で働く人の環境を形作っている。非常に鋭い洞察だと思う。 <変化抑制意識>を防止し、<変化適応力>という心理的資本を蓄積するための内部(社内)労働市場の流動性の質を高めるような”仕組み”を企業は考えないと、「学ばなさ」と「変わらなさ」という根本的な問題は解決できないという筆者の主張はそのとおりだと思った。
Posted by