1,800円以上の注文で送料無料

〈あの絵〉のまえで 幻冬舎文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

〈あの絵〉のまえで 幻冬舎文庫

原田マハ(著者)

追加する に追加する

〈あの絵〉のまえで 幻冬舎文庫

定価 ¥594

¥385 定価より209円(35%)おトク

獲得ポイント3P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/1(月)~7/6(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 幻冬舎
発売年月日 2022/12/08
JAN 9784344432482

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/1(月)~7/6(土)

〈あの絵〉のまえで

¥385

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

106件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/06/10

美術館や芸術作品が好きな人は必読!絵を直接見に行きたい、だからどんな絵か検索するのがまんしてる。鳥籠、みてみたいなぁ。

Posted by ブクログ

2024/06/05

絵の知識がなくても気負わず読める短編集。 好きだなと思ったのは、『さざなみ』で、主人公がモネの睡蓮の絵に吸い寄せられ、睡蓮の池から寄せてくるさざなみを感じる場面。 「レース編みのように白く繊細な泡を立たせながら、やさしいさざなみは、色んなものが沈殿してぐずぐずしていた私の内側をき...

絵の知識がなくても気負わず読める短編集。 好きだなと思ったのは、『さざなみ』で、主人公がモネの睡蓮の絵に吸い寄せられ、睡蓮の池から寄せてくるさざなみを感じる場面。 「レース編みのように白く繊細な泡を立たせながら、やさしいさざなみは、色んなものが沈殿してぐずぐずしていた私の内側をきれいさっぱりも洗い流してくれた。」 なんて素敵な表現でしょう。 どのお話も主人公を取り巻く問題が解決した訳ではなくても、絵が寄り添ってくれて、前に進んでいく力をもらえるようなお話。 登場する美術館にいつか訪れてみたいです。

Posted by ブクログ

2024/05/12

2回目の読み終え。読み出すまで忘れていた。単行本で読んで手元に残っていない。読み進めるに今回はどの画が物語を支えるのかと楽しむ。絵を見るためにまた新しい出会いを感じるように。    今回は文庫本のカバーになった豊穣がよかった。豊田市美術館は先秋に行ってきたところ。    「あの絵...

2回目の読み終え。読み出すまで忘れていた。単行本で読んで手元に残っていない。読み進めるに今回はどの画が物語を支えるのかと楽しむ。絵を見るためにまた新しい出会いを感じるように。    今回は文庫本のカバーになった豊穣がよかった。豊田市美術館は先秋に行ってきたところ。    「あの絵のまえ」で立ち尽くし、時間を忘れた経験を持つ方は多くいらっしゃるだろう。そこに各編のような劇的な物語がなくとも。私にはいくつか、絵がその後、思い出を補足、と言うか彩りを加えてくれるたことがある。         東山魁夷美術館は自分が悩むと行っている。随分いけてない。白馬に会いたい。ポーラ美術館は憧れ、一度しかない。直島は四季のうちまだ冬がいけてない。大原美術館も一緒にまわる。そしてまだ行ったことがないひろしま美術館まで足が伸ばせたら、文庫本には各編に対応した解説がおさめられている。また美術館に行こう

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品