1,800円以上の注文で送料無料

会社員、夢を追う 中公文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫
  • 1225-01-06

会社員、夢を追う 中公文庫

はらだみずき(著者)

追加する に追加する

会社員、夢を追う 中公文庫

定価 ¥990

220 定価より770円(77%)おトク

獲得ポイント2P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中央公論新社
発売年月日 2022/06/22
JAN 9784122072206

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

会社員、夢を追う

¥220

商品レビュー

3.7

18件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/02/02

最近の話かと思いきや昭和の携帯もない時代の話だった。 主人公の神井航樹は、出版社に入りたいと大学を留年したが、就活では結局うまくいかず、紙の代理店に入社した。 配属されたのは、メーカーから紙を仕入れる部署。 入社して数ヵ月でたった一人の先輩が異動となり、同期の女性社員の二人で仕事...

最近の話かと思いきや昭和の携帯もない時代の話だった。 主人公の神井航樹は、出版社に入りたいと大学を留年したが、就活では結局うまくいかず、紙の代理店に入社した。 配属されたのは、メーカーから紙を仕入れる部署。 入社して数ヵ月でたった一人の先輩が異動となり、同期の女性社員の二人で仕事を回していくことに。 営業からは、紙が足りないとせっつかれ、メーカーからの紙の仕入れは上手く行かず、時にはそれを責められながら… それでも最初は、「本は紙で出来ている」ということを支えに、本に少しでも関わる仕事が出来ていることに喜びを感じていたが、やはり編集の仕事に未練があった。 中学から想いを寄せていた同級生にも、同窓会で再会したが、これも上手くいかず… 新卒で初めての仕事につき、自分なりに仕事に向き合い、社内外の色々な人に出会い、助けられながらも成長していく姿。 そして、本当に自分のやりたいことに向き合い、新たに挑戦したいという航樹の行動には力を感じた。 人との繋がりという部分には感動もあった。 気持ち的には時代を感じさせないお仕事小説。 2025.2.2

Posted by ブクログ

2025/01/30

学生時代に小説を書いていた主人公は就職先を出版社を希望していたが、叶わずに紙の商社に就職した。そこで仕入れを担当し、工夫を凝らして売りまくったが会社の利益にはならなかった。そんな事に嫌気がさして、3年ほど勤めた会社を辞めて出版社に就職した。編集を希望していたが、まずは営業からだっ...

学生時代に小説を書いていた主人公は就職先を出版社を希望していたが、叶わずに紙の商社に就職した。そこで仕入れを担当し、工夫を凝らして売りまくったが会社の利益にはならなかった。そんな事に嫌気がさして、3年ほど勤めた会社を辞めて出版社に就職した。編集を希望していたが、まずは営業からだった。本屋を巡り一冊の本を置いてもらう事の大変さを知りながら、コレからも成長していく事だろう。紙の業界の本を初めて読んでとても新鮮で面白かった。

Posted by ブクログ

2024/07/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

神井航樹 隆星大学経済学部。就職のため、単位が足りていたにも関わらず、教授に頼んで留年する。紙の専門商社の株式会社銀栄紙商事に就職し、仕入部第三課に配属。星崎製紙担当。 菅原 株式会社銀栄紙商事の人事部。 原健人 ハラケン→パラちゃん。航樹とは千葉の県立高校時代からの友人。「第二すずかけそう」二〇一号室の住人。 安達由紀彦 ダッチ。航樹とは千葉の県立高校時代からの友人。新宿の編集プロダクションで働いている。 坂巻蓮 航樹とは千葉の県立高校時代からの友人。 国枝 仕入部。係長に昇進。 青野 航樹と同期入社。銀縁メガネをかけた、おかっぱ頭。係数室に配属。 由里南 航樹と同期入社。仕入部第三課、星崎製紙担当。 野尻 航樹と同期入社。父親が銀栄の取引先の会社にいる関係でコネで入社。仕入部。太陽製紙担当。 緒方 航樹と同期入社。業務部に配属。 樋渡恭平 航樹と同期入社。仕入部の帝国製紙担当。 上水流 仕入部第三課で航樹の先輩社員。 長谷川 仕入部第三課課長。副部長兼務。陰で“ヘイゾウ”と呼ばれている。 小沢 卸商営業部。三十代。オールバック。 結城 星崎製紙モニター室のリーダー。 春山 卸商営業部。一番のベテラン女性。 大石 仕入部部長。 根来 卸商営業部部長。 黒川 印刷営業部部長。 堂島 出版営業部部長。 馬場 勝どき倉庫。 清家 出版営業部、出版第一課。課長に昇進。 間宮 総合紙通商仕入部。 室町 銀栄紙商事仕入部第二課の謎の人物。係長。社内では教授と呼ばれている。 恩田 星崎製紙モニター室。 星野 星崎製紙モニター室。 東山 星崎製紙営業部、スターエイジ担当。 赤松 星崎製紙業務部。中堅社員。 藤岡 星崎製紙業務部。ベテラン。 志村 卸商営業部。 鬼越薫 株式会社鬼越商店取締役仕入部長。 宇田川 同業代理店、亀福商会のベテラン仕入担当者。 梨木文恵 航樹が中学時代同じクラスだった初恋の人。 板東 星崎製紙営業部。 大友 元学級委員長。 ユッコ おしゃべり好きな子。 高岡君恵 出版営業部。 武藤大介 冬風新社総務部長。 吉澤 冬風新社営業部部長。 坂口 冬風新社営業部。 山本 冬風新社営業部。

Posted by ブクログ