1,800円以上の注文で送料無料

会社という迷宮 経営者の眠れぬ夜のために
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

会社という迷宮 経営者の眠れぬ夜のために

石井光太郎(著者)

追加する に追加する

会社という迷宮 経営者の眠れぬ夜のために

定価 ¥1,980

1,595 定価より385円(19%)おトク

獲得ポイント14P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ダイヤモンド社
発売年月日 2022/06/16
JAN 9784478116166

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

会社という迷宮

¥1,595

商品レビュー

3.9

11件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/03

久々にビジネス本の良書と出会った。さすが、あの楠木建さんが「処分しなかった本」というだけのことはある。 ビジネスをしているとどうしても忘れがちになるビジネスの本質をこれでもかも突きつけられる一冊。

Posted by ブクログ

2024/04/20

散文的で目的地がなく、読解力が試される本だった… 難しいことを一方的に喋る上司と一晩中呑んだような疲れがある。 私はと言えば、弊部の部長が読んだと言っていたので話を合わせるために読んだのだ。 内容?得たもの?そんなもの哲学書に求めるな。 パーパスやSDGsに踊らされるな、なんて...

散文的で目的地がなく、読解力が試される本だった… 難しいことを一方的に喋る上司と一晩中呑んだような疲れがある。 私はと言えば、弊部の部長が読んだと言っていたので話を合わせるために読んだのだ。 内容?得たもの?そんなもの哲学書に求めるな。 パーパスやSDGsに踊らされるな、なんて、食い物にされまいと無駄な抵抗をしている人間に甘言を囁いて、結局別の宗教を注ぎ込む、典型的な「コンサルタント」だ。 しかし、これが本質だ、と抽象的なことをつらつら述べられると、「ふむ、これが本質なのか」と裸の王様を認めたくなるのもまた典型的な「ニンゲン」なのだ。

Posted by ブクログ

2023/12/31

会社は社格という人格を持ったものであり、経営者や管理職は主観を持っていなければならない。 財務指標や経営管理など外から求められた枠組み、宿題だけこなしていてはダメ。 自分たちは何をするための存在なのか。 --- ToDo: 創業からの歩みを調べよう。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品