1,800円以上の注文で送料無料

暴れ川と生きる 筑後川流域の生活史
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

暴れ川と生きる 筑後川流域の生活史

澤宮優(著者)

追加する に追加する

暴れ川と生きる 筑後川流域の生活史

定価 ¥2,090

1,265 定価より825円(39%)おトク

獲得ポイント11P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 忘羊社
発売年月日 2022/06/11
JAN 9784907902292

暴れ川と生きる

¥1,265

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

5

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/09/28

日本三大暴れ川の一つ。九州で最大の大河筑後川。熊本出身の筆者が12年の月日をかけて執筆したライフワークともいえる流域の文化史。 スポーツ系の著作で筆者のことは注目しているが、実は他の分野でも実にマルチな才能を発揮している。本書は筆者の代表作の一つとなるだろう。 九州では最も大...

日本三大暴れ川の一つ。九州で最大の大河筑後川。熊本出身の筆者が12年の月日をかけて執筆したライフワークともいえる流域の文化史。 スポーツ系の著作で筆者のことは注目しているが、実は他の分野でも実にマルチな才能を発揮している。本書は筆者の代表作の一つとなるだろう。 九州では最も大きな筑後川。上流から中流、下流と大分と熊本、福岡、佐賀と広大な流域。独特の文化が発展している。長い長いスパンで川と暮らしてきた人々。 近年の気候変動や環境破壊の影響は当然筑後川流域にも。ここ数年は九州では毎年のように豪雨による災害が起こる。長いスパンで見るとそれは実は過去にも起きている。自然と共生しようとしてきて先人たちの努力、山田堰やデレーケ導流堤など。 昭和の消えた仕事、二十四の瞳など筆者の民俗学的なジャンルの作品に続く良著でした。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品