1,800円以上の注文で送料無料

野性の経営 極限のリーダーシップが未来を変える
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1209-02-38

野性の経営 極限のリーダーシップが未来を変える

野中郁次郎(著者), 川田英樹(著者), 川田弓子(著者)

追加する に追加する

野性の経営 極限のリーダーシップが未来を変える

定価 ¥1,980

770 定価より1,210円(61%)おトク

獲得ポイント7P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 KADOKAWA
発売年月日 2022/04/01
JAN 9784046049810

野性の経営 極限のリーダーシップが未来を変える

¥770

商品レビュー

4.3

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/12/26

フロネティックリーダーシップ、実践知、機動的経営。納得できるし素晴らしいと思うが、それを可能とするエネルギーはやはり個人能力に帰着すると思料。

Posted by ブクログ

2024/11/25

“野性”とは。 定常的な業務ではなく不確実性の高い状況において、計画や分析は役に立たない。そんな時に目的意識や情熱、肌感覚、意志力などで決断するスタイルを言う。 事例として、タイの麻薬地帯を楽園に変えたクンチャイのリーダーシップが語られています。 ビジネスではプロジェクトを進...

“野性”とは。 定常的な業務ではなく不確実性の高い状況において、計画や分析は役に立たない。そんな時に目的意識や情熱、肌感覚、意志力などで決断するスタイルを言う。 事例として、タイの麻薬地帯を楽園に変えたクンチャイのリーダーシップが語られています。 ビジネスではプロジェクトを進めるにあたって「まわりを巻き込め」のように言われますが、本書では主観である「一人称」から対話を通した「二人称」を経て組織としての「三人称」にしていくステップがわかりやすく書かれていました。 全体的に読みやすい本でしたが、「野性」というパワーワードと本文の内容にどうしても矛盾を感じてしまい、⭐️4つ。 果たして野性的なものがSEKIモデルなどフレームワークを通して身につけられるのだろうか。

Posted by ブクログ

2024/02/17

Don’t just talk the talk. You have to walk the walk. コロナ以降、現場に出る頻度が減っているなぁ。 ちゃんと外に出よう。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す