1,800円以上の注文で送料無料

不条理な会社人生から自由になる方法 働き方2.0vs4.0 PHP文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

不条理な会社人生から自由になる方法 働き方2.0vs4.0 PHP文庫

橘玲(著者)

追加する に追加する

不条理な会社人生から自由になる方法 働き方2.0vs4.0 PHP文庫

定価 ¥968

440 定価より528円(54%)おトク

獲得ポイント4P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

11/25(月)~11/30(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 PHP研究所
発売年月日 2022/03/19
JAN 9784569902081

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

11/25(月)~11/30(土)

不条理な会社人生から自由になる方法

¥440

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.6

16件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/07/27

正社員と派遣社員だけではなく就職偏差値が「身分制 」と言えると思うが、その参加資格は大学の偏差値によるため、受験戦争が過熱する。つまり、学校の試験の出来具合が、一直線に「将来の身分制」に繋がっている。やり直しの効きにくい勝ち抜き戦である。会社人生とは、他人の支配下において、雇われ...

正社員と派遣社員だけではなく就職偏差値が「身分制 」と言えると思うが、その参加資格は大学の偏差値によるため、受験戦争が過熱する。つまり、学校の試験の出来具合が、一直線に「将来の身分制」に繋がっている。やり直しの効きにくい勝ち抜き戦である。会社人生とは、他人の支配下において、雇われ、尚且つ他者との比較で評価されるために、基本的に「不愉快」なものである。それに対して、やり直しの効かない社会、というのが不条理の根源という気がする。 どれだけ信用があっても巨額のプロジェクトを契約を個人と結べないのは、当事者がいつ死ぬか分からないから。そのため長期投資は、組織と契約するようになる。また、個人は気まぐれでもある。故に、会社はなくならない。個人単位では信用のスケールに限界がある。 新たな会社を興すのは容易ではない。それなりの力に加え、モチベーションが必要だ。だから大多数は雇われて生きるしかない。デジタルデバイドが解消されても、モチベーションデバイドが残る。故に教育格差は埋まらない、と橘玲は言う。同感だ。モチベーション格差こそ、奴隷と支配者を分ける。奴隷の扱いが緩やかになるか、苛烈になるかが偏差値の序列により決まる、というだけの構図だ。ならば、自由になるためには支配者を志向するしかないのか。 一方で、リスクの低いギグ単位のフリーランス化が進む。拘束がインスタントで、直ぐ支配関係を切り離せる。合わせてこれらプロジェクトやギグを管理する管理職が必要であり、近い将来は、管理職とフリーエージェントを増やし、管理職のソーシャルスキルが更に重要になるという。 ー 日本社会の昇進は、残業時間と相関する 女性は残業時間が少なく、故に昇進の壁が見えるという文脈での話だが、私はこれを奴隷の扱い易さを評価する証左であるものとして読んだ。モチベーションが高いと残業は増え、アウトプットはそれなりに上がる。 スコット・ギャロウェイが述べる「少数の支配者と多数の農奴が生きる世界」。ここに近づいているのかもしれない。緩やか、かつ、インスタントな切り売りで凌ぐのが賢い選択だろうか。民主主義が死なない限り、資本主義の支配者を牽制できるはずではないのか。

Posted by ブクログ

2024/05/05

おもしろかった  日本をとりまく雇用状況を、世界のグローバリズムをまじへて現実的に批判してゐる。なほかつそれが将来の働き方の、明るい展望として視界が開けてくる。  ここで紹介されてゐるネットフリックスやグーグルの人事戦略は、会社がパフォーマンスを全開にするために読んで損はないだら...

おもしろかった  日本をとりまく雇用状況を、世界のグローバリズムをまじへて現実的に批判してゐる。なほかつそれが将来の働き方の、明るい展望として視界が開けてくる。  ここで紹介されてゐるネットフリックスやグーグルの人事戦略は、会社がパフォーマンスを全開にするために読んで損はないだらう。

Posted by ブクログ

2024/02/11

日本は欧米に一周遅れている。 新卒一括採用や終身雇用など。 働き方改革がよく言われるが残業削減だけではダメなようだ。 また、正規、非正規社員についても触れていた。 小学校の担任教師の多くが非正規採用者であると友達から聞いたばかりであったが非正規公務員と言うとは。色々と衝撃的な本で...

日本は欧米に一周遅れている。 新卒一括採用や終身雇用など。 働き方改革がよく言われるが残業削減だけではダメなようだ。 また、正規、非正規社員についても触れていた。 小学校の担任教師の多くが非正規採用者であると友達から聞いたばかりであったが非正規公務員と言うとは。色々と衝撃的な本でした。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品