
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1207-05-00
13歳からの地政学 カイゾクとの地球儀航海

定価 ¥1,650
1,375円 定価より275円(16%)おトク
獲得ポイント12P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
4/26(土)~5/1(木)

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 東洋経済新報社 |
発売年月日 | 2022/02/25 |
JAN | 9784492444689 |


店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
4/26(土)~5/1(木)
- 書籍
- 書籍
13歳からの地政学
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
13歳からの地政学
¥1,375
在庫あり
商品レビュー
4.2
407件のお客様レビュー
ロシアのウクライナ侵攻から「地政学」という言葉を聞くようになりました。 ヨーロッパについて書かれたものが多い気がしますが、これは、アンティークショップの店主「カイゾク」と、高1の大樹と中1の杏の兄妹とのやり取りを通じて、世界全体についてわかりやすく書かれていました。 これからの...
ロシアのウクライナ侵攻から「地政学」という言葉を聞くようになりました。 ヨーロッパについて書かれたものが多い気がしますが、これは、アンティークショップの店主「カイゾク」と、高1の大樹と中1の杏の兄妹とのやり取りを通じて、世界全体についてわかりやすく書かれていました。 これからの世界のことを考えると怖くもなりましたが、 「自分が見ている世界と、みんなが見ている世界が違うことをみんなが忘れないでいたら、世界は平和になると思います」 という杏の言葉が私の気持ちと一致。 本当に1日1日を生きるだけで精一杯の人もいるし、世界の平和について考えられるということは、それだけ余裕があるということなのだろうと思いますが、こういうことを考えるきっかけになるという点でも、読む価値があると思います。
Posted by
物語形式で進むので、知識が詰まった教養本を読むよりもスっと頭の中に入った。 地球儀を回しながらまた読んでみたい。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
夫が図書館で借りたので私も読んでみました。 高校生と中学生の兄妹が、近所の怪しげな大人「カイゾク」に、実際に地球儀を見ながら地政学を教えてもらうというストーリー仕立てだったので、分かりやすかったです。 印象に残ったところメモしておきます。。 ・アメリカが強い理由は、世界貿易の舞台が海であり海運業はアメリカが牛耳っているから ・核兵器は兵器を持つだけでなく、隠す場所(安全で深い海)、原子力潜水艦の保持、海中からミサイルを発射する技術がそろわないと威力が発揮できない ・中国は隠す海が欲しくて南シナ海を狙っている ・戦争に勝ったカリスマでなければ、選挙なしにリーダーであり続けるのは難しい ・国が分裂すると、商圏が狭くなるため国は貧しくなりがち ・アフリカがいつまでも貧しいままなのは、金が自国内に流れず、欧米に流れているから ためになったけど、日本はいじめっこだったから韓国への罪は認めて尽くしましょう的な発言には・・・ちょっとモヤっとしました。。
Posted by