1,800円以上の注文で送料無料

鉄の日本史 邪馬台国から八幡製鐵所開所まで 筑摩選書0226
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

鉄の日本史 邪馬台国から八幡製鐵所開所まで 筑摩選書0226

松井和幸(著者)

追加する に追加する

鉄の日本史 邪馬台国から八幡製鐵所開所まで 筑摩選書0226

定価 ¥1,870

1,100 定価より770円(41%)おトク

獲得ポイント10P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 筑摩書房
発売年月日 2022/01/13
JAN 9784480017444

鉄の日本史

¥1,100

商品レビュー

0

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/11/08

 徹頭徹尾、鉄の書。古代までは広く東アジアの鉄文化を、中世以降は日本列島の鉄文化に特化して明治頃までその変遷を追う。  鉄素材の分類といった基礎事項にはじまり、製鉄法の伝播や進展、時代毎の特色、さらには地域差にいたるまで網羅的な解説がなされる。多数の図版を用いて製鉄技術の具体像を...

 徹頭徹尾、鉄の書。古代までは広く東アジアの鉄文化を、中世以降は日本列島の鉄文化に特化して明治頃までその変遷を追う。  鉄素材の分類といった基礎事項にはじまり、製鉄法の伝播や進展、時代毎の特色、さらには地域差にいたるまで網羅的な解説がなされる。多数の図版を用いて製鉄技術の具体像を示し、一般読者には聞きなれない専門用語には紙面を惜しまず説明が付される。  マニアックと言ってもいい領域まで鉄の地域史が掘り下げられるいっぽう、その成果が大枠の歴史に還元されることなく終わってしまうのが惜しいところ。

Posted by ブクログ

2022/02/09

序章 隕鉄利用と人工鉄の出現 第1章 中国・朝鮮半島の古代鉄文化 第2章 日本列島の初期鉄器文化 第3章 古代における鉄生産の技術 第4章 武士の時代の鉄生産―中世 第5章 たたら吹製鉄鈩の完成―江戸時代 第6章 幕末の鉄事情―名藩が独自に鉄の生産を試みる 第7章 官営製鉄所の創...

序章 隕鉄利用と人工鉄の出現 第1章 中国・朝鮮半島の古代鉄文化 第2章 日本列島の初期鉄器文化 第3章 古代における鉄生産の技術 第4章 武士の時代の鉄生産―中世 第5章 たたら吹製鉄鈩の完成―江戸時代 第6章 幕末の鉄事情―名藩が独自に鉄の生産を試みる 第7章 官営製鉄所の創業へ―明治時代

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品