1,800円以上の注文で送料無料

ロボット学者、植物に学ぶ 自然に秘められた未来のテクノロジー
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

ロボット学者、植物に学ぶ 自然に秘められた未来のテクノロジー

バルバラ・マッツォライ(著者), 久保耕司(訳者)

追加する に追加する

ロボット学者、植物に学ぶ 自然に秘められた未来のテクノロジー

定価 ¥2,860

1,650 定価より1,210円(42%)おトク

獲得ポイント15P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 白揚社
発売年月日 2021/07/07
JAN 9784826902298

ロボット学者、植物に学ぶ

¥1,650

商品レビュー

4.3

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/10/01

後輩と雑談してる時に、バイオミメティクスという分野に興味を持っていたことを思い出した。自然はとてつもなく長い時間をかけて、あらゆる仕組み創り上げている。なおかつ地球と共生して。そう考えると人類は今こそ自然からより学ぶべきだと思ったからだ。 この本では、植物からその知恵を得ている。...

後輩と雑談してる時に、バイオミメティクスという分野に興味を持っていたことを思い出した。自然はとてつもなく長い時間をかけて、あらゆる仕組み創り上げている。なおかつ地球と共生して。そう考えると人類は今こそ自然からより学ぶべきだと思ったからだ。 この本では、植物からその知恵を得ている。植物の根は集団的知能を発揮し、環境情報を取得しながら、効率よく力強く伸長する。ハエトリグサなどは、浸透圧を活用して超効率よく、瞬時に動く。 特に心に残ったのは、ダーウィンや、ダ・ビンチ、ガリレオは皆、様々な分野を横断し、枠組みを取り去って、知識を渇望していたこと。自分も少しでもそうあれればと思う。

Posted by ブクログ

2022/02/13

コアラ 怠惰な生活  栄養価が低く毒性のユーカリを味覚と臭覚で選んで食べ、代謝を抑える バイオミメティクス  カワセミのくちばし:新幹線のノーズ  エッフェル塔:ヒトの大腿骨の骨梁  カイロウドウケツ:ガラス繊維の網状構造 光ファイバーケーブルと異なり低温で  タコの足:ニューロ...

コアラ 怠惰な生活  栄養価が低く毒性のユーカリを味覚と臭覚で選んで食べ、代謝を抑える バイオミメティクス  カワセミのくちばし:新幹線のノーズ  エッフェル塔:ヒトの大腿骨の骨梁  カイロウドウケツ:ガラス繊維の網状構造 光ファイバーケーブルと異なり低温で  タコの足:ニューロンが動物と同等に発達 自己認識吸盤、色や形も真似できる  ヤモリの足:Geckskin 10万本の剛毛の先に数千のへら状の毛で接触面積   ゴキブリ 1秒間に体長の50倍以上の距離を進む(ボルトの10倍速い)  3本の脚が常に接地 前足が減速、後ろ足が加速、真ん中の足はいずれも  足の関節は神経反射ではなく自動的受動的に反応し妨害に強い プラントイド(植物ロボット)  植物の根は成長の度合いを変えることで曲がって伸びることができる  光、重力、接触、化学物質の刺激に反応  死んだ組織が土との境界層になり摩擦を減らす    根の先端にセンサー、3Dプリンタで成長によって動く   フィラメントが熱で溶けて先に生成されている層に付着する(2~5mm/m) 浸透性アクチュエータ  食塩水の濃度差で浸透圧を作り運動を生み出す   ハエトリグサ   1秒内で形状反転 20秒カウンターで閉じる 再び開くには数時間以上 GrowBot 成長してよじ登る つる型ロボット  人間の皮膚は2μgまでの重さを知覚できない トゲカボチャ0.25μgを感知する  エンドウの巻きひげ 回旋運動   平たいものや水滴には反応しない、砂粒混じりの水には反応   片側が触れたら反応するが、すぐ反対も触れると反応しない

Posted by ブクログ

2021/11/07

著者は植物型のロボットを研究、開発する生物学者であり、地中に根を伸ばしていく植物を真似て”プラントイド”という植物型ロボットを開発した。こちらの功績も素晴らしいが、著者の幅広い分野の知識が凄い。ダヴィンチ、ダーウィン、ガリレオの発見から学び、動物型ロボットの発展については地球にお...

著者は植物型のロボットを研究、開発する生物学者であり、地中に根を伸ばしていく植物を真似て”プラントイド”という植物型ロボットを開発した。こちらの功績も素晴らしいが、著者の幅広い分野の知識が凄い。ダヴィンチ、ダーウィン、ガリレオの発見から学び、動物型ロボットの発展については地球における生物の進化からも学び、多岐にわたる知見が結集して植物型ロボットの開発に至っている。自分も狭い分野のみではなく、好奇心を持って他分野を知り、社会の役に立つ働きをしないといけないなと感じた。一つ印象に残るエピソードが、ダーウィンは植物の回旋運動が内的要因によって制御されると考えていた。その後の研究では、光、温度、重力などの外的要因にも影響を受けることがわかっていたが、宇宙で実施された実験で重力を受けていなくても回旋運動は起こることが示され、ダーウィンの仮説が裏付けられたとのこと。宇宙に行ける技術を得て示された事実にわくわくした。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す