1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

無(最高の状態) 神経科学と脳科学

鈴木祐(著者)

追加する に追加する

定価 ¥1,628

¥990 定価より638円(39%)おトク

獲得ポイント9P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/7(金)~6/12(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 クロスメディア・パブリッシング
発売年月日 2021/07/16
JAN 9784295405801

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/7(金)~6/12(水)

無(最高の状態)

¥990

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.6

72件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/18

題名から面白そうであること、無我の状態とはどのような状態なのか知りたく購入。 悩みの解決方法というよりも自分自身をもっともっと深掘りして知ってみよう、そのためにはこんな方法もある、こんなやり方がある等具体的な訓練や指標が書いてある。 読んでいる途中で自分が想像していた内容と思った...

題名から面白そうであること、無我の状態とはどのような状態なのか知りたく購入。 悩みの解決方法というよりも自分自身をもっともっと深掘りして知ってみよう、そのためにはこんな方法もある、こんなやり方がある等具体的な訓練や指標が書いてある。 読んでいる途中で自分が想像していた内容と思った以上にかけ離れた内容になっていったため読むのをやめた。ただ印象に残る、勉強になった考え方はいくつもあった。 「ネガティブな感情は我々ヒトが変化への適応を促す生存ツールとして進化し、自分自身の身の危険を知らせるサインでもあり必要とされるもの」 ネガティブな感情=悪ではなく、必要なものとして備わっているものであり、生きていく上で必要なものとして理解しネガティブな思考とうまく付き合っていくことが大切であると思えた本だった。

Posted by ブクログ

2024/05/14

不安や心配事をクリアにし、能力を最大限に活かす方法を目的とした本。 1.大前提に、食事、運動、睡眠の改善 2.事象に対し、感情を細かく分析→ストレス軽減 3.自分の対処行動を言葉にする 4. 予測や感情を抜きにした、現実だけを整理 5.現実に対する対処を実践 幸せを求めすぎないこ...

不安や心配事をクリアにし、能力を最大限に活かす方法を目的とした本。 1.大前提に、食事、運動、睡眠の改善 2.事象に対し、感情を細かく分析→ストレス軽減 3.自分の対処行動を言葉にする 4. 予測や感情を抜きにした、現実だけを整理 5.現実に対する対処を実践 幸せを求めすぎないこと.現実とのギャップにまた悩んでしまう, ストレス反応を下げる対処法…100から7ずつ引く。 ストレスに抵抗しない方法…海に向けて、弾丸を発射。水の中でエネルギーを失い、やがて沈んで影響を及ばさないイメージ

Posted by ブクログ

2024/04/23

ストーリー、シミュレーションについては、 妹尾武治『未来は決まっており、自分の意志など存在しない。 心理学的決定論』が参考になる。 他、アドラー心理学も参考になる。 (降伏→自己受容) (縁起性→共同体感覚) 個人的には、 「自己」「自意識」「アイデンティティ」「自我」、そ...

ストーリー、シミュレーションについては、 妹尾武治『未来は決まっており、自分の意志など存在しない。 心理学的決定論』が参考になる。 他、アドラー心理学も参考になる。 (降伏→自己受容) (縁起性→共同体感覚) 個人的には、 「自己」「自意識」「アイデンティティ」「自我」、それぞれの違いがわかりやすく、整理ができた。 また、以下の文が印象に残った。 ❶自己は日常的に生成と消滅をくり返し、「わたし」がなくても問題ない状況が多く存在する ❷自己は人間が持つ多くの生存ツールのひとつであり、感情や思考といった他の機能と変わりはない この2点を合わせて考えれば、自然と次の疑問が導き出されるでしょう。 「やはり、自己は消せるのではないか?」

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品