- 中古
- 書籍
- 新書
やりすぎ教育 商品化する子どもたち ポプラ新書
定価 ¥979
220円 定価より759円(77%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ポプラ社 |
発売年月日 | 2021/05/14 |
JAN | 9784591170045 |
- 書籍
- 新書
やりすぎ教育
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
やりすぎ教育
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.6
25件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
教育熱が高まる今、子を育てる親として興味を引くタイトルだった。 他人の尊厳を尊重できて他者を助ける そんな社会になればいいよね〜と思えたんだけど、 いかに自分がお金を得て成功した人生を送るのかに必死。子供にも期待して教育に熱心になってしまう。 社会自体を変えるべきだということが書かれていた。 自分の子供が幸せに生きるために親としてできることやある程度自由にさせたり、色々な人と交流を持たせたりしたいと思った。
Posted by
「今を犠牲にしない」人生100年時代にする。という言葉が響きました。 確かに、教育が、将来の不安に備えるためのサバイバルツールになって、今が犠牲になっている部分がある。気をつけよう。
Posted by
なんかいい事いっているのだとは思う。 所謂、家庭でおこるような教育虐待が気になっていたので思っていたのとは違った。 カタカナが多くて読みにくかった。
Posted by