1,800円以上の注文で送料無料

スマホ脳 新潮新書882
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

スマホ脳 新潮新書882

アンデシュ・ハンセン(著者), 久山葉子(訳者)

追加する に追加する

スマホ脳 新潮新書882

定価 ¥1,078

330 定価より748円(69%)おトク

獲得ポイント3P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/31(水)~8/5(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新潮社
発売年月日 2020/11/18
JAN 9784106108822

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/31(水)~8/5(月)

スマホ脳

¥330

商品レビュー

4.2

1288件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/07/16

便利なスマホのマイナス面は 依存性が高い 集中力を下げる メンタルを不調にする 子どもの脳の発育に悪影響を及ぼす (IT企業のトップは子供にスマホを与えていない) スマホ依存にならないためには スポーツを楽しむ、楽器を演奏する、人に会うなど スマホやPCの前で過ごす時間を減...

便利なスマホのマイナス面は 依存性が高い 集中力を下げる メンタルを不調にする 子どもの脳の発育に悪影響を及ぼす (IT企業のトップは子供にスマホを与えていない) スマホ依存にならないためには スポーツを楽しむ、楽器を演奏する、人に会うなど スマホやPCの前で過ごす時間を減らす ******************** スマホによって脳をハッキングされるとなると 怖い 気を付けよう

Posted by ブクログ

2024/07/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

数年前の自分の読書メモから。 ======== 人間は噂が好きな理由、特に悪い噂が好きな理由。人類の長い歴史の中で、圧倒的大半が危険な生活であり、そんな生活を生き抜くために必要不可欠、最重要な要素の一つだったから。("私たちが生き延びたのは食べ物とゴシップのおかげ") 誰々が悪いことをしている→自分はどう振る舞うべきか、といった感じで悪い話に敏感に動いて自分の立ち居振る舞いを考える必要があったから。 「かもしれない」(期待)に支配されてる。スマホを触ってしまうのは、スマホを触りたいからというよりも、「重要なメールがきている"かもしれない"」といった感じで期待を常に抱いてるから。重要な情報があるかもしれない。 人が最近潰れやすくなった理由は?

Posted by ブクログ

2024/07/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

【スマホ脳】 アンデッシュ・ハンセン この本を読む前はスマホでかなりの時間を取られて、学習ややるべきことの質と量の両方が失われていた。大学受験前に絶対に知っておきたかった内容だった。 Takeaways ①スマホは机にも置かない、ポケットにも置かない。 スマホは視野に入ったり、触れているだけで脳は無意識にスマホの存在を忘れようとする。つまり、100%のキャパシティで脳を使えなくなる。何かするときは必ずカバンか、別室に置く。 ②脳は不確かなことが大好き 脳は「〜かもしれない」というようなことが大好き。例えばギャンブルで「次こそは勝てるかもしれない」、スマホで「このメッセージ、通知は大切かもしれない」 大昔は生き延びるために食料や危険についての新しい情報が必要だった。それは今も変わらず、SNSなどで新しい情報を探し続けている。 ③寝る1時間前はスクリーンを見ない 人間の体内では体を寝かせるためにメラトニンが夜になると分泌されるが、スマホのブルーライトはその分泌を抑制する。脳が夜なのに朝だと勘違いして体を起こしてしまう。寝る1時間前はブルーライトを避けて、何も食べず、本を読むなどしてリラックスして過ごすようにする。  スマホに対する見方がガラッと変わった。以前に比べるとスクリーンタイムは減ったと思う。(まだ、インスタをちょくちょく見てしまうが) この本を読んで脳科学、神経科学、精神医学への興味が深まった。他のシリーズもぜひ読みたい。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品