- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
マナーはいらない 小説の書きかた講座
定価 ¥1,870
550円 定価より1,320円(70%)おトク
獲得ポイント5P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/5(水)~2/10(月)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 集英社 |
発売年月日 | 2020/11/05 |
JAN | 9784087900156 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/5(水)~2/10(月)
- 書籍
- 書籍
マナーはいらない
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
マナーはいらない
¥550
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.7
93件のお客様レビュー
好きな作家さんがどう書いているのかが分かって楽しかった。まだ読んでいない小説はかなりあるのでこれからも楽しみ。エッセイはほぼ読破してるけどw
Posted by
大好きな三浦しをんさんの手ほどき本。 構想→登場人物や舞台の設定。どういう雰囲気の作品にしたいか。家の間取りとかも必要。 構成→どのエピソードをどのあたりに持ってきて,どういうストーリー展開(起承転結)にしたいか。 完成に漕ぎつけること。持久力の鍛錬を目標に構想と構成を練る。...
大好きな三浦しをんさんの手ほどき本。 構想→登場人物や舞台の設定。どういう雰囲気の作品にしたいか。家の間取りとかも必要。 構成→どのエピソードをどのあたりに持ってきて,どういうストーリー展開(起承転結)にしたいか。 完成に漕ぎつけること。持久力の鍛錬を目標に構想と構成を練る。コースの地図と水笑 長い文章に書き慣れていないうちは、構成も構想もじっくり考え、それなりに練って始めるのが安心。 国語は鼻ほじってても満点だった人が多い。 言葉でしか表現できないから、説明でない表現をする。 性に合うとは「習慣になりやすい」こと。 慣れることと並行して、「認証や文章(文体)をどうするか」「どんな構成にするか」「どういう登場人物にしてどう配置するか」などのスキルを磨いていくことも大事。つまり書きたいなと思ってる小説についてとことん考える。 闇雲かつがむしゃらに書き始めるのではなく、自分の中で曖昧に埋めているものをどうしたら小説と言う文章表現として実体化させられるか工夫し、戦略を練ってから取り掛かる思考と実践を繰り返す習慣をつけると「枚数に応じたベストの物語」が思い浮かびやすくなる。 原稿用紙(20字×20字=400字)短編50枚、あるいは長編500枚で何を書きたいのかということが1番の根幹になっている。 短編は序破急を意識。キレと余韻。 長編は構成力と、コツコツ。 自分で何度も読み返して、独りよがりでないか、伝わるか?描写が説明になってないか?など推敲する。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
16 小説執筆にまつわる全ての作業は、作品にこめた思いを、読者に的確に届けるためにあるのです。 141 小説とは、言葉を使ったコミュニケーション 214 ありがちな話=多くの人の胸を打つ「なにか」がそこにある
Posted by