1,800円以上の注文で送料無料

「自己肯定感低めの人」のための本
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

「自己肯定感低めの人」のための本

山根洋士(著者)

追加する に追加する

「自己肯定感低めの人」のための本

定価 ¥1,540

715 定価より825円(53%)おトク

獲得ポイント6P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/5(金)~7/10(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 アスコム
発売年月日 2020/09/29
JAN 9784776210993

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/5(金)~7/10(水)

「自己肯定感低めの人」のための本

¥715

商品レビュー

3.7

64件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/04/11

人はなにかあると落ち込みやすい。 常に100%前向きなんてスーパーマンじゃなきゃ無理だ。無理してると長くはもたない。 自己肯定感は高めようなんて思わなくていい、前向きにあきらめるのも自分らしく生きること。 ありのままに生きることは、自分のダメなところも認めてあげること。 こ...

人はなにかあると落ち込みやすい。 常に100%前向きなんてスーパーマンじゃなきゃ無理だ。無理してると長くはもたない。 自己肯定感は高めようなんて思わなくていい、前向きにあきらめるのも自分らしく生きること。 ありのままに生きることは、自分のダメなところも認めてあげること。 この言葉に救われる人はたくさんいるだろう。 この本は、理論というより実践の本。 自分のメンタルノイズを知って、自分に合ったエクササイズをしていこう。 あと、筆者の優しさに沁みる。 ありがとうございました!

Posted by ブクログ

2024/03/12

自己肯定感とは「自分はありのままでいい、生きているだけで価値がある、という感覚」 へー!そもそも自己肯定感という言葉の意味がよくわかっていなかった。この定義なら、私は自己肯定感低くないかもしれなぁ。 しかし、心のノイズが増えていく原因として、親との関係が多く例にあがっており、...

自己肯定感とは「自分はありのままでいい、生きているだけで価値がある、という感覚」 へー!そもそも自己肯定感という言葉の意味がよくわかっていなかった。この定義なら、私は自己肯定感低くないかもしれなぁ。 しかし、心のノイズが増えていく原因として、親との関係が多く例にあがっており、では親は子に対してどう接すれば良いのかと不安になった。ありのままの我が子がかわいくて仕方がないが、躾も必要、それは心のノイズに繋がってしまうのでは。 「心のノイズ」はあって当たり前だし、それが原因で無意識の内に悪い方向へ考えすぎちゃってるだけという事に気がつくことが大切。これはかなり納得!しかし親としては、子に蓄積する心のノイズを少しでも減らしたいと願うが、親と子の関係は切っても切り離せないものだから、それも仕方のない事なのかなぁ。

Posted by ブクログ

2024/03/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

心のノイズで悩み散らかしてる自分。 思い当たることが多すぎる。 "心のノイズは、子どもの頃から今まで、 「自分を守るもの」だったけど、 ノイズになってしまった今、もう必要ないものへ。 今まで自分を守ってくれたノイズに感謝をして、 さよならを。"

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品