1,800円以上の注文で送料無料

教師のいらない授業のつくり方
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

教師のいらない授業のつくり方

若松俊介(著者)

追加する に追加する

教師のいらない授業のつくり方

定価 ¥1,980

1,155 定価より825円(41%)おトク

獲得ポイント10P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

12/16(月)~12/21(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 明治図書出版
発売年月日 2020/07/09
JAN 9784184094321

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

12/16(月)~12/21(土)

教師のいらない授業のつくり方

¥1,155

商品レビュー

4.1

15件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/08/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

理想的な授業だと思った。 子どもが主体の考える授業。 岩瀬先生が書かれた「振り返りジャーナル」が読みたくなった。 覚書 学習の進め方 まず話しやすいペアで話し(全員が何か話せるように)、次にグループ、そしてみんなで話した方が良い問いはみんなで話し合う 名前の書いたマグネット(ネームカード)で全員の立場を明らかにする→立場が変わったら位置を変える まず、子どもに2つのおたずねはどんなものか考えさせる→浅いお尋ねと深いお尋ね→浅いお尋ねはわからない言葉など簡単にわかること、深いお尋ねは内容に関することなどみんなで考えた方がいい事 出てくる言葉を大切にする だって、でもさ、〜と似ていて、〜と違って、もう少し教えて、〇〇さんはどう思う? 話し合い➕聴き合い 振り返りは自分事として受け止めるために行う

Posted by ブクログ

2023/11/11

根拠を挙げて話す大切さ。 簡単なテーマから始めて議論ができるようにしていく。 子供の問いを大事にする。 自分たちで出た問いは自分たちで解決させることが理想。 先生がどう思っているか。 うまくいかないところも見せる。 子供の頃はどう思っていたか。 教師の仕掛け次第で子供達は大...

根拠を挙げて話す大切さ。 簡単なテーマから始めて議論ができるようにしていく。 子供の問いを大事にする。 自分たちで出た問いは自分たちで解決させることが理想。 先生がどう思っているか。 うまくいかないところも見せる。 子供の頃はどう思っていたか。 教師の仕掛け次第で子供達は大きく変わる。そのためにもその仕掛けをどうしていくかは追求し続けていかないといけないな。

Posted by ブクログ

2022/07/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

個別最適化ということが盛んに言われているなか、たまたま見つけたので読んでみた。 重要なポイントは、子どもをよくみて、子どもに任せるということ。放り投げるのではなく、意図的なグループをくんで、策略をもって授業をデザインするということ。そして何より問いを子どもが持つこと。 ここが肝心で難しいところ。子どもはほっといても問いを持たない。問いをもたないから、調べ学習になるとただ丸写しするだけ。それじゃダメ。 やってみたいという内容よりも、いますでにやってることをもっと高めなきゃならないということがわかった。 この本を読んで、教育のゴールは学び続けること、振り返り続けることを身につけさせるとこなのではないかと、自分の中に一つの答えを見出すことができた。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品