- 中古
- 書籍
- 文庫
感情的にならない本 不機嫌な人は幼稚に見える PHP文庫
定価 ¥770
220円 定価より550円(71%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | PHP研究所 |
発売年月日 | 2020/03/13 |
JAN | 9784569900049 |
- 書籍
- 文庫
感情的にならない本
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
感情的にならない本
¥220
在庫なし
商品レビュー
4
17件のお客様レビュー
すぐに不機嫌になる自分を変えたい。特に家ですぐに不機嫌になる(上司の前では無表情になる)幼稚に見えるし周りの疲れちゃうし。 実用的でわかりやすかく、成熟した人ほど「曖昧さ耐性」が高く、ネガティブな出来事も白黒つけずグレーゾーンと考え、いやなことはふんわり、疑うときは「ちょっとあや...
すぐに不機嫌になる自分を変えたい。特に家ですぐに不機嫌になる(上司の前では無表情になる)幼稚に見えるし周りの疲れちゃうし。 実用的でわかりやすかく、成熟した人ほど「曖昧さ耐性」が高く、ネガティブな出来事も白黒つけずグレーゾーンと考え、いやなことはふんわり、疑うときは「ちょっとあやしいぞ」と受け止めているという説明は自分や周りを見回して、納得できた。 「ともかく」やってみよう。そうだ、今まで立ち直ってきたんだから! ^^^^^^ この本を読んで、感情的にならないために身に着けることは以下; 1.感情的になるパターンの把握 ・自分の決めつけで感情的になっているので、「いろいろある」「そうかもしれないな」と思ってみる ・人の悪感情にはまともにつきあわない「また始まったなぁ」ぐらいに受け流す 2.感情コンディションを整える技術 ・考えても答えが出ないことは考えない。「頭の中の不安」は今の私とは無関係 ・行動の前に迷ったら「ともかく●●してみるか」と感がる ・どんな結果が出ても「ひろまず」の答えとみなす ・考えてもわからない相手の気持ちはそれ以上には考えない(はっきりさせる手段もないので) 3.曖昧さ耐性を高める技術 ・ネガティブな出来事をグレーゾーンと考える ・いやなことはふんわり受け止める ・疑うときは「ちょっとあやしいぞ」と受け止めている 4.パニックにならない技術 ・感情にブレーキをかけるために「いまはともかく」「こういうこともあるんだなあ」と考える 5.気軽に動く技術 ・考えても始まらないことは考えない ・とりあえず何もしないよりはまし ・動くたびに決めつけから自由になれる「とりあえずやってみよう」
Posted by
2時間。面白かった。読みやすかった。具体的で、使いやすかった。まんま自分のことを見抜かれている書き方で笑った。占いとかってこうゆう感じなのかな()
Posted by
(2014/12/5) アドラーの流れ、コヴィーの流れをくむ本。 怒りは相手のせいじゃない、自分の心の持ちよう。 刺激を受けてすぐ反応するな。 くよくよ悩むな、まず動け。 いい加減なくらいがいい。 このへんをわかりやすく書いている。 若い人にはいいんじゃないかな。 いや、若...
(2014/12/5) アドラーの流れ、コヴィーの流れをくむ本。 怒りは相手のせいじゃない、自分の心の持ちよう。 刺激を受けてすぐ反応するな。 くよくよ悩むな、まず動け。 いい加減なくらいがいい。 このへんをわかりやすく書いている。 若い人にはいいんじゃないかな。 いや、若くなくてももちろん使える。怒る年寄り多いからね。 思い込みがはげしくて。こうあるべきだ。 でも最近の電車は載りにくい。 相手の空間の意識がない人が幅を利かすと困る。 そういう時怒る自分がいる。 寅さんみたいに怒らず、 「ちょっとそこのお兄さん、その脚をすこし右にやってくんねぇかい」 と柔らかく言えればいいのかなぁ。 まあそう言ってもかたくなな奴が増えているのも確か。 今日は母子連れが乗ってきて、席が飛び地で2つ空いていたので動いてあげたのだが、 会釈もしない。 あげく子どもとその母親で詰めればもうひと席で着る状態になったのに、 客が増えても詰めようとしない。 頭の悪い母親。 あ、話がそれた。 そういうときでもいかっちゃいけねぇ。 きっと育児で悩んでいるんだろう、くらい思ってやれって書いてある。 いまはともかく がキーワードかな。 プロローグ 感情の「シンプルな法則」 第1章 人には「感情的になるパターン」がある 第2章 「感情コンディション」を整える 第3章 「曖昧さに耐える」思考法 第4章 「パニックに陥らない」技術 第5章 「いつでも気軽に動く」技術 第6章 「小さいことでクヨクヨしない」技術 エピローグ あなたが笑うとホッとする人
Posted by