1,800円以上の注文で送料無料

白の闇 河出文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

白の闇 河出文庫

ジョゼ・サラマーゴ(著者), 雨沢泰(訳者)

追加する に追加する

白の闇 河出文庫

定価 ¥1,430

660 定価より770円(53%)おトク

獲得ポイント6P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 河出書房新社
発売年月日 2020/03/05
JAN 9784309467115

白の闇

¥660

商品レビュー

4.3

34件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/06/13

見えない人たちの物語を見ているという感覚がなんとも奇妙だった。 サラマーゴの「」がない文体、わたしは好きでした。

Posted by ブクログ

2024/06/02

ある日突然、失明し視界がまるで「ミルク色の海」のように真っ白になる奇病が爆発的に流行する。運転中の男から車泥棒、患者から眼科医へと。 失明者を隔離したものの感染の連鎖はやまず、政府も対策の取れないまま社会機能は麻痺していく。 善意と悪意の狭間で試される、人間の価値とは。 ほと...

ある日突然、失明し視界がまるで「ミルク色の海」のように真っ白になる奇病が爆発的に流行する。運転中の男から車泥棒、患者から眼科医へと。 失明者を隔離したものの感染の連鎖はやまず、政府も対策の取れないまま社会機能は麻痺していく。 善意と悪意の狭間で試される、人間の価値とは。 ほとんどの人が視力を失う奇病にかかった中、ただ一人だけ目の見える眼科医の妻とその周辺人物を中心に、その生き様と秩序の崩壊を描くパンデミック、ディストピア小説です。 映画『ブラインドネス』の原作本。 目が見えなくなることも怖いけれど、周囲が全員目が見えない中、一人だけ視力を失わないというのもまた怖い。 作中の主人公のようなポジションにいる医者の妻は、ただ一人だけ視力を失わない事で、ただ一人その身に責任や秩序、汚穢、罪悪、葛藤などを背負う事になります。 社会インフラや秩序などが機能を失い、食事も届かず汚物に塗れ、そんな中でも冷静に対応を考え、食事を入手し分け与え、仲間を慰め、身を清めてやり、時には罪にその手を汚して。けれど、絶望的な状況に対して所詮たった一人の女性に出来る事はあまりにも小さすぎて、また自分もいつ視力を失うか分からない中、その悩みや苦しみがリアルに描かれています。 こんな状況で医者の妻や周囲の人間が正気を保てているだけでも奇跡的だと思いました。たまたま集まった仲間がみな善性や協調性が高く、冷静かつ論理的思考が出来ただけで、いつ破綻してもおかしくなかった。 もし現実にこんな病が流行ったら、そう思うと恐ろしくて仕方ない。あまりにも壮絶かつ恐ろしい話でした。 原題は日本語訳すると『見えることの試み』となるそうで、実際文体はなかなかに実験的。 作中には会話文を示すかぎかっこもなければ、段落も極端に少なくて、登場人物たちの固有名詞もない。ただ「医者」や「医者の妻」、「サングラスの娘」と呼ばれるのみで、「見えない事」によるパーソナリティの欠落・排除などを表現しているのかなぁと思っていたのですが、あとがきによると少なくとも記号がない事と段落が少ない事はJ.サラマーゴ の普段からの表現方法のようです。 *** 秩序を失った人間の獣性を描く作品はこんなのも。 『蠅の王』ウィリアム・ゴールディング

Posted by ブクログ

2024/04/28

とても読み辛かった。台詞に「」が使われないし、段落もない。全体的にのっぺりとした印象になった。 映画を観た覚えはないのに結末だけは知ってた。何故だろう…。物語としては面白かったのでちゃんと映画を観てみたい。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品