1,800円以上の注文で送料無料

21世紀の啓蒙(上) 理性、科学、ヒューマニズム、進歩
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1206-07-00

21世紀の啓蒙(上) 理性、科学、ヒューマニズム、進歩

スティーブン・ピンカー(著者), 橘明美(訳者), 坂田雪子(訳者)

追加する に追加する

21世紀の啓蒙(上) 理性、科学、ヒューマニズム、進歩

定価 ¥2,750

770 定価より1,980円(72%)おトク

獲得ポイント7P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/27(木)~3/4(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 草思社
発売年月日 2019/12/18
JAN 9784794224217

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/27(木)~3/4(火)

21世紀の啓蒙(上)

¥770

商品レビュー

4.2

27件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/12/19

ハンス・ロスリングのFACTFULNESSの方が親しみやすい文体でしたが、こちらも読み応えあり。 目次を読むだけでさらっと内容が頭に入ってくるところも素晴らしい。

Posted by ブクログ

2024/06/23

人間の社会活動や経済活動などの全般を「エントロピーを減少させる活動」と扱っている第二章がおもしろい。 人間社会は放っておけばエントロピーが増大して散らかってしまう危ういバランスで成り立っており、法、科学技術、経済活動などは、すべて秩序を形成または維持するものとも考えられる。 その...

人間の社会活動や経済活動などの全般を「エントロピーを減少させる活動」と扱っている第二章がおもしろい。 人間社会は放っておけばエントロピーが増大して散らかってしまう危ういバランスで成り立っており、法、科学技術、経済活動などは、すべて秩序を形成または維持するものとも考えられる。 そのベースにあるのは進化と情報。

Posted by ブクログ

2024/04/28

まじおもろ ニュースなどの利用可能性バイアス、ネガティビティバイアスに惑わされずに、データで現状の認識を改めることが大事 科学の進歩が世界にどれだけ利益をもたらしているのか少し理解できた。(マイナスも多少はあるだろうけど)

Posted by ブクログ

関連ワードから探す