1,800円以上の注文で送料無料

ことばの教育を問いなおす 国語・英語の現在と未来 ちくま新書1455
  • 中古
  • 書籍
  • 新書

ことばの教育を問いなおす 国語・英語の現在と未来 ちくま新書1455

鳥飼玖美子(著者), 苅谷夏子(著者), 苅谷剛彦(著者)

追加する に追加する

ことばの教育を問いなおす 国語・英語の現在と未来 ちくま新書1455

定価 ¥924

220 定価より704円(76%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 筑摩書房
発売年月日 2019/12/05
JAN 9784480072740

ことばの教育を問いなおす

¥220

商品レビュー

4.3

12件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/04/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ことばの力とは何か? どうやって育てるのか? それぞれ専門分野が異なる3人の往復書簡のような意見交換。自分の中では鳥飼先生の分野にもっとも馴染みがあるので、鳥飼先生の意見が一番スッと入ってきた。しかし大村はまという大きな教育をどのように受け継ぐかは興味がある。教育に王道なしとはよく言ったもので、同じ生徒、同じ先生という条件にはないのだから、唯一絶対のメソッドなんてない。大村はまの教育がどんなに優れていようと、うまく適用されない現場や生徒がいるだろう。だからそれぞれの優れた教育法の核を認識して、教員がそれぞれの教室で一人ひとりの生徒をよく見て、もっとも適した方法を取る必要があるのだ。それはとても大変な道だけど。 英語と日本語を比較することで深まる部分というのは自分の中にめちゃくちゃあった。自分は文法(というか文の構造)大好きなので、句や語に分解して理解していくというのを、英語・古文・漢文すべてでやっていたな、と。でもそれが万人に通じるとは思わないし、学習初期には向かないだろう。

Posted by ブクログ

2023/03/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

対談形式で、ことばの教育について日本語、国語、英語にかかわらず、哲学や理論など様々な視点で語られている。 互いに批判を恐れず、誤解を解き合い、少しずつ本質に迫っていく姿勢に尊敬の念を抱かずにはいられない。 p198〜 教える者がなすべきは、自身が研鑽を積んで真剣に学習者と向き合い、彼らに刺激的な知を提供して学びを深化させること、そのような教育を通して自律性を育むこと。 国語であれ英語であれ、ことばを教えることも、根本はそれに尽きる〜

Posted by ブクログ

2021/09/02

戦後の国語教育を支えて来た大村はまの教育実践。そして、グローバル化に伴い小学生から授業として取り組まれていく英語。アクティブラーニング、英語のみの授業といった指導方法。この本を通して、私自身も授業について考えさせられました。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品