1,800円以上の注文で送料無料

双風神 羽州ぼろ鳶組 祥伝社文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫
  • 1225-07-01

双風神 羽州ぼろ鳶組 祥伝社文庫

今村翔吾(著者)

追加する に追加する

双風神 羽州ぼろ鳶組 祥伝社文庫

定価 ¥858

550 定価より308円(35%)おトク

獲得ポイント5P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 祥伝社
発売年月日 2019/07/12
JAN 9784396345464

双風神

¥550

商品レビュー

4.3

44件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/11/09

今回は同時発生した火災から竜巻のような現象が起きるという現実に起こり得るのか判断しかねる大きな火事に立ち向かう。 このシリーズの魅力の一つである火消し頭たちの個性は今回も健在。よくこんなにいろんな特徴を思いつくものだと感心します。 大阪人からすると江戸時代の大坂気質が誇張され過ぎ...

今回は同時発生した火災から竜巻のような現象が起きるという現実に起こり得るのか判断しかねる大きな火事に立ち向かう。 このシリーズの魅力の一つである火消し頭たちの個性は今回も健在。よくこんなにいろんな特徴を思いつくものだと感心します。 大阪人からすると江戸時代の大坂気質が誇張され過ぎている気もしますが、結局は同じ火消し魂を持つ仲間になったので良しとしよう。

Posted by ブクログ

2024/10/19

今回も面白かった。主人公を中心とする個性豊かな仲間たち。この人たちと出会ってみたい、一緒に何かをやってみたいと思わせる人物がこれでもかと登場する。敵も一癖も二癖もあるし、狙いみたいなものもよく出来ていて単なる勧善懲悪ものではない面白さがある。このシリーズも残りわずかであるが、最終...

今回も面白かった。主人公を中心とする個性豊かな仲間たち。この人たちと出会ってみたい、一緒に何かをやってみたいと思わせる人物がこれでもかと登場する。敵も一癖も二癖もあるし、狙いみたいなものもよく出来ていて単なる勧善懲悪ものではない面白さがある。このシリーズも残りわずかであるが、最終章に向けてどんな展開が待っているのか、今から楽しみだ。

Posted by ブクログ

2024/08/07

【羽州ぼろ鳶組シリーズ9】 今回の舞台は大坂(大阪になったのはいつなの?) 町火消が5組しか存在しない大坂。 そこで連発している『緋鼬(あかいたち)』と呼ばれている現象。焔(ほのお)の竜巻が起こり、なす術もなく死者や被害が出ている。 5組の町火消はライバル心が強く、協力体制...

【羽州ぼろ鳶組シリーズ9】 今回の舞台は大坂(大阪になったのはいつなの?) 町火消が5組しか存在しない大坂。 そこで連発している『緋鼬(あかいたち)』と呼ばれている現象。焔(ほのお)の竜巻が起こり、なす術もなく死者や被害が出ている。 5組の町火消はライバル心が強く、協力体制は難しい。西の1番火消、野条弾馬は、東の1番火消、松永源吾に協力を頼む。 今回は男臭く、深雪の活躍もロマンス少なめでちょっと不満。。。 天文方、加持星十郎と山路の師弟愛は良かったけど。

Posted by ブクログ