1,800円以上の注文で送料無料

誰もわかってくれない「孤独」がすぐ消える本
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1201-05-00

誰もわかってくれない「孤独」がすぐ消える本

大嶋信頼(著者)

追加する に追加する

誰もわかってくれない「孤独」がすぐ消える本

定価 ¥1,540

220 定価より1,320円(85%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 PHP研究所
発売年月日 2019/05/30
JAN 9784569842981

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

誰もわかってくれない「孤独」がすぐ消える本

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.4

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/12/02

孤独は 「誰も助けてくれない」 「誰も分かってくれない」時に感じる。 独りだから感じるわけではない。 孤独を感じた時に目を閉じて 浮かんで来た人の「孤独感」を 自分が感じている。それを手放す。 そうすることで、 本当の自分の孤独が見えてくる。 ミラーニューロンのせいで 反省を...

孤独は 「誰も助けてくれない」 「誰も分かってくれない」時に感じる。 独りだから感じるわけではない。 孤独を感じた時に目を閉じて 浮かんで来た人の「孤独感」を 自分が感じている。それを手放す。 そうすることで、 本当の自分の孤独が見えてくる。 ミラーニューロンのせいで 反省を繰り返すと相手が嫌な人、モンスターになる。 (反省=認めてもらえない=孤独=怒り) それを活かして 反省の代わりに「私も孤独」と唱えると相手は攻撃してこなくなる。 孤独色のサングラスをかけるイメージで周りを見ると意外にみんな孤独だと分かる。

Posted by ブクログ

2024/06/29

啓発本色が強いなという印象。 反省しない、相手の孤独を知ろうとするといった「こうすればいいですよ」の部分は使えそうではあるが、それに至るまでの説明の部分で「神」や「孤独の色」とスピリチュアル系のワードが出てきたり、あまりに抽象的であったりと猜疑心を持って読んでしまった。 でも、こ...

啓発本色が強いなという印象。 反省しない、相手の孤独を知ろうとするといった「こうすればいいですよ」の部分は使えそうではあるが、それに至るまでの説明の部分で「神」や「孤独の色」とスピリチュアル系のワードが出てきたり、あまりに抽象的であったりと猜疑心を持って読んでしまった。 でも、こういう言い回しが好きな人にはとことん刺さりそうな一冊。

Posted by ブクログ

2022/12/07

孤独とは部屋で一人いる時に感じるものだけではないと改めて分かった。 反省はしない。孤独を分かち合う。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す