
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1215-02-07
フランクフルト学派と批判理論 〈疎外〉と〈物象化〉の現代的地平

定価 ¥2,640
1,650円 定価より990円(37%)おトク
獲得ポイント15P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 白水社 |
発売年月日 | 2018/10/26 |
JAN | 9784560096543 |
- 書籍
- 書籍
フランクフルト学派と批判理論
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
フランクフルト学派と批判理論
¥1,650
在庫なし
商品レビュー
3
1件のお客様レビュー
いい本。フランクフルト学派系の人が何を言っているのかを部分的にわからせてくれる。4章までは明快だが、5章以後になると、触れる彼らの議論や概念の中には曖昧模糊としているものがあり――Bronnerが批判的に触れることも多いのだが――読むのは少ししんどかった。しかし、Bronnerが...
いい本。フランクフルト学派系の人が何を言っているのかを部分的にわからせてくれる。4章までは明快だが、5章以後になると、触れる彼らの議論や概念の中には曖昧模糊としているものがあり――Bronnerが批判的に触れることも多いのだが――読むのは少ししんどかった。しかし、Bronnerがそういう方向に批判的であり、これからの理論の方向性をより打ち出した9・10章は――僕の方向性とちがうとはいえ――理解できる部分はある。また、訳者による解説が簡潔で要領を得ており、Bronnerの議論でわかりにくかったところを補えた部分もあった。
Posted by