
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1216-03-01
ホモ・デウス(下) テクノロジーとサピエンスの未来

定価 ¥2,090
770円 定価より1,320円(63%)おトク
獲得ポイント7P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 河出書房新社 |
発売年月日 | 2018/09/06 |
JAN | 9784309227375 |
- 書籍
- 書籍
ホモ・デウス(下)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ホモ・デウス(下)
¥770
在庫あり
商品レビュー
4.3
197件のお客様レビュー
★館長の本棚2023★ 大椙図書館長推薦図書 【所在・貸出状況を見る】 https://sistlb.sist.ac.jp/opac/volume/220817
Posted by
上下ともに読了 今の時代に読んでいるので、もし、当時ここまでAIが発達しきっていない世界で読んでいたのだとしたら、感想は変わってくると思う。 データ至上主義への感想も、ふーーんで終わるかも知れないが、今体感するのは、その未来が目の前まで来てしまっていると感じられること。 前...
上下ともに読了 今の時代に読んでいるので、もし、当時ここまでAIが発達しきっていない世界で読んでいたのだとしたら、感想は変わってくると思う。 データ至上主義への感想も、ふーーんで終わるかも知れないが、今体感するのは、その未来が目の前まで来てしまっていると感じられること。 前作では、何を望んで生きるか?という問いに集約されていたと思うが、それすらも、アルゴリズムの一端なのでは?と思うこの頃。 どう付き合って生きるか?へのシフトが必要に迫られていると感じてしまう。 最新作も読むぞ
Posted by
未来予測として面白い 人類は価値判断の基準を神から奪ったが、今度はアルゴリズムに奪われようとしている(かもしれない)。 現時点ですらアルゴリズムの内部メカニズムを理解出来る人はほとんどいないが、「正しい」ことを言うという認識が生まれている。 これが行き着く先は宗教である。言う...
未来予測として面白い 人類は価値判断の基準を神から奪ったが、今度はアルゴリズムに奪われようとしている(かもしれない)。 現時点ですらアルゴリズムの内部メカニズムを理解出来る人はほとんどいないが、「正しい」ことを言うという認識が生まれている。 これが行き着く先は宗教である。言うなれば、産業革命以降「科学技術」という宗教が勃興し、今度はその中から「アルゴリズム」というより強力な宗教指導者が現れようとしている、ということであろう。
Posted by