1,800円以上の注文で送料無料

小学校音楽科の学習指導 三訂版 生成の原理による授業デザイン
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

小学校音楽科の学習指導 三訂版 生成の原理による授業デザイン

小島律子

追加する に追加する

小学校音楽科の学習指導 三訂版 生成の原理による授業デザイン

定価 ¥1,925

1,155 定価より770円(40%)おトク

獲得ポイント10P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

1/12(日)~1/17(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 廣済堂あかつき
発売年月日 2018/05/02
JAN 9784908255748

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

1/12(日)~1/17(金)

小学校音楽科の学習指導 三訂版

¥1,155

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/07/26

音楽の授業づくりに悩んでいたとき、知り合いの大学の先生にお薦めしていただいた1冊。 生成の原理とは、自分の外側に音楽を生み出すことと連動して自分の内側(思考、イメージ、感情等)も新たに変化していく考え方をさす。演奏や作品をつくることが、内面と結びついて行われるということがポイン...

音楽の授業づくりに悩んでいたとき、知り合いの大学の先生にお薦めしていただいた1冊。 生成の原理とは、自分の外側に音楽を生み出すことと連動して自分の内側(思考、イメージ、感情等)も新たに変化していく考え方をさす。演奏や作品をつくることが、内面と結びついて行われるということがポイントともかかれていた。 単元構成の枠組みとして、経験→分析→再経験→評価という形が示されている。 経験…誰でもすぐにできる活動+特定の音楽要素に向くような環境づくり(気づかせる) 分析…音楽的な意味を見出す段階(ここがイメージを持つ) 再経験…イメージをもとに表現する 評価…経験と再経験との自分の違いを自覚する。相互交流、アセスメントシート、批評文など こういった形を一つ知っておくことで、音楽の授業づくりをする際に、参考にできると感じた。他教科と共通するのが、教材を教えるのではなく、教材で教えるというイメージ。2学期からの授業作りに活かしたい。

Posted by ブクログ