![睡眠の科学 改訂新版 なぜ眠るのか なぜ目覚めるのか ブルーバックス](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001891/0018919967LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 新書
- 1226-24-05
睡眠の科学 改訂新版 なぜ眠るのか なぜ目覚めるのか ブルーバックス
![睡眠の科学 改訂新版 なぜ眠るのか なぜ目覚めるのか ブルーバックス](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001891/0018919967LL.jpg)
定価 ¥1,100
440円 定価より660円(60%)おトク
獲得ポイント4P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社 |
発売年月日 | 2017/08/17 |
JAN | 9784065020265 |
- 書籍
- 新書
睡眠の科学 改訂新版
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
睡眠の科学 改訂新版
¥440
在庫なし
商品レビュー
3.8
32件のお客様レビュー
良く眠れる方法は?的な本ではなく、睡眠について学術的に考察を進めていく内容です。 睡眠やその対をなす覚醒などについて、脳内の働きなどを交えながらメカニズムを解説。 脳神経系の説明などやや難解な部分はありましたが、とても知的好奇心をそそられる一冊でした。 レム睡眠とノンレム睡眠の違...
良く眠れる方法は?的な本ではなく、睡眠について学術的に考察を進めていく内容です。 睡眠やその対をなす覚醒などについて、脳内の働きなどを交えながらメカニズムを解説。 脳神経系の説明などやや難解な部分はありましたが、とても知的好奇心をそそられる一冊でした。 レム睡眠とノンレム睡眠の違いやその作用、著者が発見した覚醒を司る「オレキシン」の話など、睡眠と覚醒について理解を深めたい方は必読です。
Posted by
主に人間の睡眠について、脳内でどのようなしくみで眠くなるのか、睡眠とは脳にとってどのような現象なのか、そして睡眠の生物学的な意味について、すでにわかっていることを中心にまとめられている。 睡眠は毎日ほとんど必ず行っている行為だが、現代でもその意味は十分に明らかになっているわけでは...
主に人間の睡眠について、脳内でどのようなしくみで眠くなるのか、睡眠とは脳にとってどのような現象なのか、そして睡眠の生物学的な意味について、すでにわかっていることを中心にまとめられている。 睡眠は毎日ほとんど必ず行っている行為だが、現代でもその意味は十分に明らかになっているわけでは無い。 これまでの睡眠に関する科学的な発見、特に睡眠が特定の脳内物質によって引き起こされること、レム睡眠とノンレム睡眠がまったく別の現象であることなど、個々のトピックが大変おもしろい。 睡眠とは何かという問題は意識のあり方、ひいては自分という存在について私たちが持っている感覚についての考えにまでつながるものだと思う。この本自体は哲学的なわけでは無いが、深読みすればそのようなことまで考えることもできる内容だった。
Posted by
覚醒物質オレキシン 睡眠負債アデノシン そう単純ではない オレキシンレセプター阻害による不眠治療薬 ベルソムラ デエビゴ
Posted by