
- 中古
- 店舗受取可
- コミック
- 小学館
- 1103-01-19
へんなものみっけ!(1) ビッグCスピリッツ

定価 ¥715
275円 定価より440円(61%)おトク
獲得ポイント2P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/24(月)~3/1(土)

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 小学館 |
発売年月日 | 2017/07/12 |
JAN | 9784091895455 |


店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/24(月)~3/1(土)
- コミック
- 小学館
へんなものみっけ!(1)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
へんなものみっけ!(1)
¥275
在庫あり
商品レビュー
4.3
20件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
(放送原稿から) 最近、NHKでバックヤードという番組があるのを見たことはありませんか?「本当の“知”は、裏にかくされている」 というフレーズ、ちょっとわくわくしますね。 実は博物館や美術館、動物園などの施設は、展示されているところだけではなく、その裏、バックヤードがあってこそ 一般の人が見て楽しんだり、さらに大切な情報、標本を未来へ届けるための大切な役割をはたしているのです。 この漫画はそんな博物館のバックヤードの世界をちょっと見せてくれます。 市役所から博物館に出向してきた薄井透さん、その名の通り、ちょっと存在感の薄い、そしてムダをなくし 整理上手な青年が、その博物館に向かう途中で、交通事故にあったカモシカを担いた不審な女性と出会う… その女性こそ、鳥類研究者のきよすあかりさんでした。 あかりさんの仕事こそ、その100年後の未来に贈りものを届ける、博物館の仕事! 薄井さんはその世界を少しずつ知っていきます。 他にもこの博物館には、研究熱心すぎて「変人」といわれそうな人が自分の研究のことを熱く語っていて わくわくします。将来、生き物の研究をしてみたい!という人にもおすすめです。
Posted by
生き物が大好きさんにはたまらない本。知らなかったこと沢山知ることができて、これは、学校とか図書館に置いてあっても全然良いと思う。勉強になるし。環境問題にもちゃんと触れていて、本当に。本当に。素晴らしい!
Posted by
「館」とつく施設が大好きです。 安価で、ヘタすりゃ無料で、自分では絶対に見にいけないような土地の、時代の、いろいろな物を一堂に会して見せてもらえる。あんなありがたいものはありません。 私がのんきに、キレイだのスゴイだの見ている展示の裏では、捕獲し、採取し、分類し、保管してくれてい...
「館」とつく施設が大好きです。 安価で、ヘタすりゃ無料で、自分では絶対に見にいけないような土地の、時代の、いろいろな物を一堂に会して見せてもらえる。あんなありがたいものはありません。 私がのんきに、キレイだのスゴイだの見ている展示の裏では、捕獲し、採取し、分類し、保管してくれている人たちの努力とご苦労がある…本当にありがたい。 この「へんなものみっけ!」は、とある町の博物館でのできごとを描いた漫画です。登場人物は皆、好きが高じておかしな大人ばかりですが、誰もが自分の研究対象に対して敬意を払い真剣に向き合っていて、とても好感が持てます。彼らを通じて、自然科学や博物館学のさわりを学べるのも楽しい。 今を未来へ繋ぐ厳しくも素晴らしいお仕事のお話、楽しく読みました!
Posted by