1,800円以上の注文で送料無料

カイジ「命より重い!」お金の話 サンマーク文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

カイジ「命より重い!」お金の話 サンマーク文庫

木暮太一(著者)

追加する に追加する

カイジ「命より重い!」お金の話 サンマーク文庫

定価 ¥770

¥220 定価より550円(71%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 サンマーク出版
発売年月日 2017/05/16
JAN 9784763160867

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

カイジ「命より重い!」お金の話

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/06/05

【内容】 ギャンブラーのカイジから見る経済の話を分かりやすく紹介している本 P48 日本企業は「必要経費方式+一生涯補償型」 「あなたが生きていき、あなたが明日も会社に来て、元気に仕事をこなすためにはお金が必要ですね。なので、その必要なお金を会社があげましょう」という考え方に基...

【内容】 ギャンブラーのカイジから見る経済の話を分かりやすく紹介している本 P48 日本企業は「必要経費方式+一生涯補償型」 「あなたが生きていき、あなたが明日も会社に来て、元気に仕事をこなすためにはお金が必要ですね。なので、その必要なお金を会社があげましょう」という考え方に基づいて給料の金額を決めるという方式。 必要経費方式 P55 外資系の金融機関のように日本企業の給与体系がそうなるには、まだまだ時間がかかると思います。 その前には、「時給(労働の単価)は変わらず、雇う期間が”柔軟”になる」 労働の単価は変わらずに、期間だけ”柔軟”になれば、給料は「現状以下」になります。 優秀な人はずっと雇ってもらえているだけで、現状維持です。一方、優秀でない人は、会社からレイ・オフされ、仕事をしない期間ができるので収入は減ります。 P90 経済学的に考えると、個人がする借金は、基本的にすべて”悪い借金”になります。 企業の経営や投資のためではなく、普通の消費活動のための借金ということです。 将来のリターンが見込めないものは”投資”ではなく”消費”です。 P193 「サンクコスト」とは「もう支払ってしまって、どうがんばっても返ってこない費用」返ってこないお金は「なかったもの」とする。 P234 生き残り、経済的な不安を解消できる人材とは、”変化を怖がらない人材”です。 ”慣性の法則”常に動いている人は、そのまま動き続ける。常に止まっている人は、そのまま止まり続ける。今日活発に動いている人は、明日も活発に動き、今日何もしない人は、明日も何もしないのです。 常に変化を経験している人は、これからの変化にもストレスなく対応できます。 【共感】 人間がこれから生きていくためには変化に対応して常にチャレンジしていくことが必要なことが分かった。 【総括】 日本の将来を、雇用のあり方を俯瞰で見ることができた。

Posted by ブクログ

2023/05/14

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ 再読したい ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ 再読しないが良かった ⭐︎⭐︎⭐︎ 普通

Posted by ブクログ

2022/08/22

お金を使えば使うほど1円が軽くなる、というのは実際に自分自身も感じていたことだったが、本を読むまでは気づいていなかった。 キャッシュレス決済が増えて、日常的にクレジットカードを使うことが多いが、未来の労働力と引き換えにしていることを肝に銘じて置くこと。 いつまでも働き続けれるよう...

お金を使えば使うほど1円が軽くなる、というのは実際に自分自身も感じていたことだったが、本を読むまでは気づいていなかった。 キャッシュレス決済が増えて、日常的にクレジットカードを使うことが多いが、未来の労働力と引き換えにしていることを肝に銘じて置くこと。 いつまでも働き続けれるよう、変化に慣れておくこと。 これまでに変化が少ない生活を送ってきたので、今後は変化を積極的に受け入れることを挑戦していきたい。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品